今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年11月19日

今日のトニー

俺の股にハマって寛ぐトニーちゃん。

犬なのに仰向けだぁ。



可愛いねぇ〜!


大人しく、ゆったりしてますわ。



重くは無いが、身動き出来ないわなな。


可愛いけど、苦しいぃぃ〜!






俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 23:43Comments(0)

2018年11月19日

今日の番長

寒いなぁ〜。

曇りだったから余計に寒く感じたなぁ〜。


明日も冷えるらしい。


肩凝り、腰痛が増す季節だわ。



晩酌はお湯割りだな。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 22:34Comments(0)

2018年11月19日

S本くん

出張帰りのS本くん。

「静岡駅がごった返してましたよ。清水駅で人身事故みたい。」


JRの在来線が止まると帰宅時間だから大混雑に。



じゃ、気分を変えてお買い物でもするか!

「えっ、全然脈略が〜!」







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 21:16Comments(0)

2018年11月19日

買い物大魔神

「オーダースーツ頼むよ〜!」とリクエストの買い物大魔神。

大阪のUさんトコので。


出来上がりに厳しい御仁。


が故、一発目が大事なのも十分承知。


「とりあえず一着作るわ。良かったら次も!」



今日の買い物大魔神のお買い物は、オーダースーツ、HERNOのベスト、シューツリー。



無い知恵絞って全力でやりま〜す!


「頼むよ〜!」







俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 19:43Comments(0)

2018年11月19日

チャカちゃん

ウチのお店を休憩所と思っているチャカちゃん。


たまには買い物しろっ!

「お金無いもん。」


あっ、明日靴のリペアが上がって来るからその代金頂戴よ!

「あっ、財布にお金が入って無い!明日持って来るからさぁ〜。」


ちぇっ。





俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 16:44Comments(0)

2018年11月19日

今日の昼メシ

ウチのボスが東京出張の為に一人な今日。

コンビニに走るか!


金ちゃんヌードルとおにぎり弁当。


ローソンのおにぎり弁当、ぼちぼちな味だわ。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 15:20Comments(0)

2018年11月19日

S木くん

昨日は箱根でレジャーだったS木くん。

楽しい日曜日だったじゃん。

「疲れちゃった。」


その後、ひょんなことから すだち の話に。

「すだちを皮ごとすりおろしてわさびに混ぜて、それで刺身を食べると高級な味になるよ〜!日本酒に合うし!」


俺の姉が徳島に居て、たまにすだちを送ってくれる。基本焼酎に使っていたが、そんな使い方があるのねぇ。


「試して、ホント美味いから!家に居ながら高級料亭な気分が味わえるから!」



やってみよ〜!








俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 13:36Comments(0)

2018年11月19日

O先生

「これ、見て!」

O先生。


虫に喰われたセーターを奥さんの手芸好きのお友達が刺繍で塞いでくれましたぁ〜!


世界で一つだけのセーターに早変わり?!


「一晩でやってくれたよ。なかなか良いでしょ?」


アリです、それ。






俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 12:13Comments(0)

2018年11月19日

世田谷のジローラモ

先週お買い物したヤツの直しが上がり、本日諸々を発送。

世田谷のジローラモのヤツ。


検討中だったオレンジのダッフルも一緒に送っちゃえ!って事でメールで確認。


さすが、魂のファッショニスタ。


「じゃ、送って!」



今日の世田谷のジローラモのお買い物は、INVERTEREのダッフルコート。


スーツ、コート2着、パンツをパックします。


デカいパッキンで行きますから、奥さんビックリしますよ〜。






俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 11:30Comments(2)

2018年11月19日

宮崎

九州に旅行に行きたい、といつも思っている。

物価が安く食べ物がうまい、十人に聞けば十人が必ずそう答える、そんなところである。

いろいろなところにいい温泉があり、見どころ満載の観光地も多い。

ただ、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県とあってどこの県もそれぞれ特色があり一泊や二泊の短い旅行ではとても回りきれない。

全部の県を見て回りたい、となったら長い日程を組んでレンタカーでも使うのがいいのかな、といつも妄想してはいる。

今回J2から大分がJ1に復帰し、去年J1に上がった長崎が一年でJ2に降格が決定。

J2熊本はJ3の鹿児島トイレ代わりになることがほぼ確実な状況であり、プレーオフ圏内だった福岡が順位を落とし今年の昇格は無くなった。

ことは下位に低迷している鳥栖もまだまだ厳しい状況ではあるが、ここしばらくはJ1に定着してる中堅チームに成長した感がある。

これだけあって何もないのが宮崎県。

Jリーグのチームだけでなく他の九州の県に比べても有名な観光地はパッと思いつかないは、名産品など美味しいものグルメネタなども思いつかない。

いまだに、宮崎県というと「どげんとせんといかん」こと東国原か、読売ジャイアンツのキャンプ地か、何十年も前の新婚旅行の先のパームツリー、なんてくらいのイメージしかない、と言ったら宮崎県関係者には失礼かもしれない。

やっぱり「どげんとせんといかん」のかね宮崎は。

  

Posted by 洋服番長3 at 06:07Comments(0)