
2017年05月31日
今日の番長
今日は良く歩いたわぁ〜!
じゃ、お疲れ様のビアタイムぅ〜!
今日はスーパードライとチップスター。
プレコレ出張はこれで終わり!?
もう呼ばないで、営業マンたち。
行かないからね〜。
さて、今日は我がベイスターズ、ハンカチ王子にやられたわ。
明日は頼みますよ〜ん。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
22:23
│Comments(0)
2017年05月31日
ジェネラル バス
アイネックスから1分。
「何か飲みますか?」
と、Mさん。
時間的にビール!?
Mさん、買いに行ってくれました〜。
面白い物がたくさんありましたわ。
このバッグは発注するといつ?
「7月末ですね。来春夏ならまだ発注なさらなくても良いですよ。新色のカラーも入ってきますから!」
Mさんの緩さ、素敵。
また寄ります。
いい出会いです。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
21:22
│Comments(0)
2017年05月31日
アイネックス
ブライン、ペトリロ。
コロネットからアイネックスに移籍したらブライン。
数年ごとに移籍を繰り返しだなぁ。
ココもメイン展まで発注 は控えますぅ〜!
さぁ、もう一軒だ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
20:23
│Comments(0)
2017年05月31日
フィルム
お腹がゴロゴロして来てギリギリセーフで到着。
トイレに入ったら使用中。
ヤバっ。
女子トイレを拝借ぅ〜。
先週も寄ったが、今週も表敬訪問?
メイン展まで熟考いたします。
ティトのダブルスーツはカッコいいんだが、ウチのお客さん買うかなぁ?
要る?
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
18:48
│Comments(2)
2017年05月31日
FIGO
ASPESIプレ展。
変わり映えしないから、メイン展まで宿題です。
ビールを出してくれたが、我慢だ。
ゴメンね、Sくん。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
17:38
│Comments(0)
2017年05月31日
コロネット
欲張り?コロネット。
BOGLIOLI、MooReR。
MooRERのショートコート、いい感じ。
BOGLIOLIはメイン展まで宿題。
さぁ、急がなきゃ!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
15:53
│Comments(0)
2017年05月31日
今日の昼メシ
豚丼セット。
豚丼も蕎麦も飲み物だ。
東京、暑い。
上着はリュックにしまいます。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
14:19
│Comments(0)
2017年05月31日
PT JAPAN
車のとデザインのジウジアーロ?とコラボ。
ポリエステル.ポリウレタンの機能性素材。
速乾、UVカット、360°ストレッチ、カードポケット、携帯ポケット…。
日常でも、スポーツでもOKなパンツ。
あとは、トラベラーからジャージ生地のチャコールを。
秋にはPTのトランクショーも計画中。
詳細はまた。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
13:09
│Comments(0)
2017年05月31日
トレメッツォ
TAGLIATORE、CIT luxuryを。
コットンスーツ、欲しいわぁ〜!
CITはネームが変わるんだって。
英語圏、中華圏ではCITチットってあんまりよろしくない言葉みたい。
世界戦略に向け、ネーム変更。
でも、覚えられなかった…。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
12:19
│Comments(0)
2017年05月31日
スティーブウォズニアック

正面の壁に熊のような男笑っている広告がドーン。
誰かと思ったよく見ればスティーブウォズニアック。
スティーブジョブズとともにアップルの共同創業者の一人であることはその辺の筋に詳しい人ならよく知っているだろう。
もともと熊みたいでダサいアメリカの親父みたいな感じが、ちょっと垢抜けたやはり熊のような感じの写真、「そこにはたらいて笑おう」なるキャッチコピー。
人材派遣会社の広告だろうことはすぐわかる感じで、ウォズニアックの見た目のインパクトで印象に残っていた。
神経質そうなスティーブジョブスに比べておおらかな雰囲気でニコニコしている感じの印象は人の良さを感じさせる。
実際、自らが創業した会社から一時追い出されたようなことがあるジョブスに比べ、ウォズニアックのエピソードはイイ話が圧倒的に多いように思う。
今は特に金もあり愉々自適を絵で行くような生活だろうから余計見た目や雰囲気にそれが出るのだろう。
辛気臭いしかめっ面の表情の人よりはいつも楽しげで周りにたくさん、なんて人って、思い浮かべると確かにいるように思ったりする。
言うところの「笑う門には福来たる」って感じと言うのはやはりありなのか。
ニコニコして人を引き付けるような人になりたいもんですな。
Posted by 洋服番長3 at
06:04
│Comments(0)