今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2017年05月10日

今日の新世代

新世代ジャガーのSUV、ジャガーF-PACEは◯◯社長。



まだまだ街中で見かけるコトは少ないが近くで見るとなかなかいい感じ。


ファースト輸入ロットだけのブルーのカラーに22インチのブラックホイールはジャガーらしからぬ迫力。


昔のジャガーとは隔世の感あり。


これは意外とウケそうなカッコ良さ。


俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 20:24Comments(0)

2017年05月10日

701

「701の座面には何を塗ったらいいかな?」とSさん。


ハンスウェグナーのデザインの701チェアー。


その座面はライトタンの薄いベージュ色のような淡い色。


普通に使ってるから多少のシミや汚れも目立つようになってきて少し色が入るようにどんなオイルを塗るか思案中。



「デリケートクリームかな?やっぱり」



色が入り過ぎるとムラになりそうだから難しいっすね。



俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 19:22Comments(0)

2017年05月10日

代休

休日出勤の代休でお休みの◯◯くん。


人が少ない平日のんびりとアッチコッチを散歩がてらのお買い物。


ゆっくりでいいね、と言いたいところが何度も携帯電話で仕事の打ち合わせ。


カラダは休んでも気持ちか休まらないね。


俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 18:39Comments(0)

2017年05月10日

クラブ

お気に入りのユーチューブを見せてくれてるHさん。



先日行った某国のナイトクラブのPR映像。



その雰囲気は万国共通の怪しい雰囲気。



「いいよースタイルのいい可愛い子たくさんいるよ」


次回は夏に行く予定。


俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 16:34Comments(0)

2017年05月10日

パンパン

カラダパンパンのSくん。



またデカくなってように見えるが。



「腹凹んだから、よけい目立つんじゃないですか?前より絞れてますよ」



そうかな?一回りデカくなったように見えるな。


鍛えてるのが良くわかる身体つき。


俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 15:17Comments(0)

2017年05月10日

今日の昼メシ

インドレストラン、チャイ。



ナン食べたいな、焼きたてのナンちょっと甘くて美味しいよね、と思ってカレー屋さん。



辛口じゃ物足りないかなと、せっかくだから激辛をチョイス。



やっぱり中辛くらいにしておけばよかった。


俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 14:44Comments(0)

2017年05月10日

クールビズ

今日一番のお客さんのSさん。


ちょっと肌寒いのに半袖で寒くない?


「もうクールビズ始まってからね」



え?もう



「最近は5月からですよ、で10月いっぱいまで」



ちょっと長過ぎのような気もするけど。



俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 12:47Comments(0)

2017年05月10日

水曜日

ゴールデンウイークのあとの水曜日。



雨はやんだものの、どよんとした曇り空。


今日はまだ誰も来ません。


困りましたな。


俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 12:35Comments(0)

2017年05月10日

五月病

ゴールデンウィークが開けて調子が悪くなるのが5月病。

新年度が始まる4月は新社会人やら新入生と新しい環境が始まる人も多い。

気分も高揚しやる気にに満ちて一ヶ月あまりはアッという間に過ぎてしまうのだろう。

そこへゴールデンウィークが挟まりいったん気持ちも体もブレークし、さあ休み明けだ頑張ろうとなった時にイマイチ乗り切れない、なんてところから五月病になっちゃう、なんて聞く。

四月のうちはチヤホヤされて五月になればもうソレもない。

社会人なら戦力としてちゃんと働いてくれよな、という無言のプレッシャーはかかるだろう。

学生ならしっかりと勉強しはじめなきゃあね、という時期である。

あれ?と思って乗っていけなかったりして、そのまま気持ちは上がらないどころか沈んでいくんだろう、そんなことで五月病かい?と言いたいところだ。

が、なかなか心の病と言われるようなものは、以前ような根性論的には解決しないということがようやく認知されてきている。

五月病に限らずウツなどと言われるような症状は外科的なものよりよっぽど大変なモノであるようだ。

大変だろうけど頑張って!などともいえないらしいから、そんな人が近くにいたら大変だろうことは容易に想像できる。

環境が変わった若い人がそうなることがおおいのかな?

自分はそうなる環境ではないですが。





  

Posted by 洋服番長3 at 06:19Comments(0)