
2018年11月30日
今日の番長

今日は鍋〜!
うっかり、昼に牛すき御膳を食べたが問題無し。
鍋大好き。
さて、カープの丸。
予想通りにジャイアンツに。
村田の二の舞いにならない事を祈ります。
あ、それより筒香がメジャー行きを話したらしいじゃん。
再来年にポスティングで行きたいみたいな…。
ん〜ん。
まあ、仕方がない。
さぁ、鍋食べよう!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
23:05
│Comments(0)
2018年11月30日
小岩の朝兵衛

今日も島田の実家に用事で帰省。
この後、一緒にオヤジ会なんだとか。
「例の件、いよいよ始めよかと思っててさぁ…!」
内容は本決まりになりましたら、ブログで改めてPR致しますぅ〜。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
21:31
│Comments(0)
2018年11月30日
Mくん

Mくんから電話。
何分後?
「5〜6分後!」
あら。
じゃ、ダッシュで向かいま〜す!
朝からカジュアルな装いを悩んでいたMくん。
ちなみに、5〜6分は嘘でしたが。
今日のMくんのお買い物は、PYRENEXのスプートニックベスト、FOBのジージャン、Barbatiのイージーパンツ、michelacci daniloのセーター。
仕事絶好調のMくん。
ガンガンです。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
18:57
│Comments(0)
2018年11月30日
Dr . H

タイミング良くメーカーに新品到着で交換になりご来店のDr.H。
ご迷惑をお掛け致しました!
「素早い対応でありがとうございます!」
さて、本日のお買い物は?
「噂のシャツを試着する為に、Tシャツを着て来ました!」
さすが、準備万端。
今日のDr . Hのお買い物は、La Fete Bleuのシャツ2枚。
「昨日のブログで見ましたが、大変ですねぇ〜。」
いやいや、生きてればバチバチやっちゃう事もありますよね。
ご心配をおかけしました!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
17:48
│Comments(0)
2018年11月30日
LONDON TRADITION新作


ダブルフェイスのメルトン。
キャメルxオレンジ
ネイビーxブラックウォッチ
36 . 38 . 40 .
69000円+tax
MADE IN ENGLAND
たっぷりサイズが旬だ。
クラッシックであり、モードな感もあり。
来て、見て、羽織って、感じろ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
16:39
│Comments(0)
2018年11月30日
2018年11月30日
LAVENHAM新作

グレーヘリンボーンxブラックキルティング
ブラウングレンチェックxベージュキルティング
65000円+tax
MADE IN ENGLAND
浜松のTくん、お待たせ。
今季だけのリミテッド。
早く見に来い。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
14:38
│Comments(0)
2018年11月30日
近所のS井くん

入荷ホヤホヤのLONDON TRADITIONのダッフルを試着する近所のS井くん。
「コレ、いくら?」
69000円ですぅ〜。
「買いやすい価格だなぁ〜!」
その後、MACKINTOSHやTAGLIATOREのコートを気比べて。
「やっぱり、大人はコートだなぁ〜!」
でも、買えないんでしょ。
16日過ぎるまで。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
13:13
│Comments(0)
2018年11月30日
Mくん

「例えばスポーツ観戦に行くのにどんなカッコすりゃいい?」
重ね着してテクニックを駆使するタイプじゃ無いMくん。
わかりやすくMooRERのダウン羽織ればいいんじゃね?
「何パターンか写真撮って送って!」
は〜い!
「新幹線のグリーン車に乗っても恥ずかしくない感じなイメージだよ!」
ん?
分かる様な、分からない様な…。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:57
│Comments(0)
2018年11月30日
大学スポーツ

今度は駅伝の名門駒沢大学の名将と言われる大八木監督。
大八木監督にまつわる金銭問題の疑惑に対して学長側が辞職を暗に進めたことを、大八木監督が権力側からの不当なパワーハラスメントであると告発したと言う泥仕合である。
コトの真偽はこれからだろうが、この大八木監督というの監督歴15年という長きにわたって指導者でい続けた人である。
駒沢大学に限らず中堅私立大学が手っ取り早く全国的に知名度を上げようとすると人気スポーツの運動部に力を入れるというのが以前からよくあるパターン。
最近では一番脚光を浴びているのがこの駅伝をやって箱根を走る関東の私立大学のグループ。
学業で尺度をうんぬんというよりはお正月の露出で人気度が計られているのではないか、という状態である。
ほかには東京六大学がよく知られる大学野球は東都リーグや首都リーグなどいくつものグループがある。
大学ラグビーなどは以前は社会人リーグより人気も感客動員もあって、対抗戦グループ、リーグ戦グループとあ流、その当時の人気っぷりは相当であった。
意外と人気がないのはサッカーで高校サッカーで知名度があった選手も大学に入って知られなくなったりして、そのうちJリーグが出来てますますに地味にはなってしまったが、文武両道的な勉強もするサッカー選手には今なお受け皿になっている。
そのほかにも最近問題が起きた日大がよく知られるアメフトや卓球や水泳や陸上などの個人競技にも力を入れている大学も多い。
人気になれればその指導者と言われる人たちにはそこそこの旨味があったりして、そこに長く居座るのはそれなりに理由があるのだろうとは勘ぐりたくなるのは事実である。
スポーツで手っ取り早く知名度を上げるのもいいけど、学力、研究で名をあげなきゃ本当はだめだよね、大学は。
Posted by 洋服番長3 at
06:09
│Comments(0)