今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年11月05日

今日の番長

今日はなんだかバタバタしていたわぁ〜。


やっぱり秋から冬に向かってるんですな。



さて、明日の晩は大阪のUさんがやって来る。

サウナ好きなUさんとサウナの聖地と呼ばれる「サウナしきじ」に宿泊!?

水曜日はゴルフ。


今晩は晩酌ほどほどにして荷造りしなきゃだ。



お天気でありますように。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 23:25Comments(0)

2018年11月05日

M井くん

「今週、家族でディズニーシー!」

沼津からかっ飛ばしてご来店のM井くん。

「一式お願いしま〜す!」

了解〜!



今日のM井くんのお買い物は、Barbatiのイージーパンツ、VOILE BLANCHEのスニーカー、LAVENHAMのベスト、morganoのモックネックセーター。


「来年は娘の卒園式があるんで、そん時はジャケット&パンツを頼みま〜す!」


OKぇ〜!!






俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 22:38Comments(0)

2018年11月05日

勝負所

「中学、高校の時の先輩が次期社長候補なんですよ〜!」

たOし。


そりゃ、サラリーマン人生を賭けての勝負所じゃん!

「えっ!?」


何を呑気な。面識ある先輩が出世するなら、一緒に連れてってもらえばいいじゃん。


「そっか。」


ここは揉み手しながら先輩にアタックだ!


頑張って、たOし。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 22:15Comments(0)

2018年11月05日

Sくん

「シャツを作りに来ました!」

先日、ネクタイを買ってくれたSくん。

ネック44でなかなか気にいるシャツが無い。

「汗かきなんで、涼しいヤツがいいんです。」


じゃ、クールマックスの鹿の子生地で作りますか!?


涼しく速乾でストレッチ!

「言うこと無しです!」


今日のSくんのお買い物は、オーダーシャツ。


これが調子良かったら、次回もよろしくぅ〜。






俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 19:44Comments(0)

2018年11月05日

今日の昼メシ

今日はずっとお客様が。

ブログアップも出来ずじまい。


昼メシはマック。


男は黙ってビッグマックセット。

もちろんドリンクはコーラ。



高カロリー、どんと来い!







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 18:34Comments(0)

2018年11月05日

カネちゃん

ピーク時より10キロ痩せたカネちゃん。

酒は飲まないが、お菓子でストレス発散?!していた御仁。

「もう足を洗いましたよ、お菓子は全く食べなくなりました。」


靴2足リペアを引き取りに。


あれ?

買い物は?

「来月、来月!」


約束だぞ。







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 17:44Comments(0)

2018年11月05日

F大先輩

「今月をもって引退しますよ、お世話になりました!」

F大先輩、お疲れ様でした。


綺麗に引退するのも大変ですよね、社長としては。

さすがです。



今日のF大先輩のお買い物は、PT01のパンツ、Maria Santangeloのシャツ。



寂しくなりますよ、この界隈。







俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 13:07Comments(0)

2018年11月05日

浜松のTくん

浜松のTくんよりメール。

「TOMORROWLANDのタートルのネイビーはありますか?」


残念、サイズ無し。

メーカー客注しても無し。


じゃ、generixで展開中のスメドレーにする?

お値段は高いが、いいセーターだよ〜ん。


一応、キープしとくから見てね〜!







俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 11:10Comments(0)

2018年11月05日

ブルーウエーブ

ブルーウェーブといえばまだイチローがいた頃のオリックスブルーウェーブのことか、と普通は思う。

が、今アメリカではそのプロ野球チーム名は違うブルーウェーブのうねりが起きているらしい。

トランプ大統領の任期半分での審判となる中間選挙がもうじき投開票が行われる。

日本と同じ二院制の議会は下院と上院と呼ばれ、その両院の改選の選挙である。

上院では半分の改選、下院ではすべての改選となり上院では与党共和党が過半数を維持、下院では野党民主党が逆転し過半数を奪取するかの勢いというのが、そのみたてである。

当選大統領与党が苦戦するというのはいつものことであるが、よくも悪くも二大政党が安定してい加えてと政治イデオロギーがそれほど大きく差がない今の共和党と民主党の差は親トランプか反トランプか、という状態でもあるようである。

その差があまり感じられないところへ民主党の中でもよりリベラルで先の大統領予備選挙で善戦したサンダース候補の流れをくんだサンダースチルドレン的な候補者の躍進ぶりがまさにブルーウェーブと呼ばれているらしい。

あの時はヒラリーが民主党の大統領候補でアメリカ初の女性大統領になるんだろうなと思っていたが、あの時もしサンダースが勝ち上がりトランプに勝っていたら今の世界の混乱はなかったのでは、と思ってしまう。

自由主義の象徴的な大国アメリカで社会主義者とまで呼ばれるサンダースが大統領になったら、今はどんなアメリカになっていたのか、そしてどんな方向へ世界を導いていったのだろうか、と思ってしまう。

どこまで大きな波となるかブルーウェーブ、それともさざ波となってしまうかブルーウェーブ。



  

Posted by 洋服番長3 at 06:03Comments(0)