
2019年06月20日
今日の番長

今シーズンで一番汗かいて出勤したわ。
もう短パン発動か?
いやいや、夜はまだ涼しいからダメだ。
さて、我がベイスターズ。
俺が欲をかいたばっかりに負けぇ〜。
もう欲はかかない。
だから明日の今永だけ勝たせてぇ〜!
好調楽天とハマスタぁ〜!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
23:15
│Comments(0)
2019年06月20日
昔馴染みMさん

昔馴染みMさん。
もう30年以上の仲だわ。
さぁ、そんな仲だから 気を使わないで金使ってぇ〜!
今日のMさんのお買い物は、La Fate Bleuのシャツ、Navy Rootsのソックス3足。
「急いでもらってありがとうねー!また。」
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
22:26
│Comments(0)
2019年06月20日
近所のS井くん

「来月の16日以降でいいかなぁ?」
ん?
無理に決まってんじゃん。
しかも、今すぐ欲しいでしょ。
「お、クリエイターっぽいな!」
ですかなねぇ?
ま、お家で洗えるからTシャツ着る季節のお供に最高でしょ!
「よし、早速着て飲みに行こう!」
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
21:35
│Comments(0)
2019年06月20日
S野くん

「ペブルビーチも一度行って来ましたよ。また行きたいところですね〜!」
ん?
ペブルビーチ?
この前、全米オープンやったとこじゃん!
「宿泊しないとラウンド出来ないんですよ。素敵なロッジで夜は暖炉に薪をくべて。」
今日のS野くんのお買い物は、LARDINIのニットジャケット、Navy Rootsのソックス4足。
「数ヶ月前に予約しないと泊まれないみたいです。」
ちなみに、日本円で20万ぐらいだったそうな…。
ふぅ〜。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
19:58
│Comments(0)
2019年06月20日
Mくん

Mくん。
財布や携帯が入るぐらいの小ぶりなヤツをリクエスト。
今日のMくんのお買い物は、aniaryのミニショルダーバッグ。
「今度、名古屋にも拠点を作りましたよ〜!」
老後は伊豆の海辺でのんびり暮らし、月に一度くらいは銀座のクラブに行く!って言う生活をするためにガンガン働くMくんです。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
17:23
│Comments(0)
2019年06月20日
今日の昼メシ

久しぶりにカツカレー。
凄く上手い訳じゃないが、癖になる味。
老若男女問わずたべれる昔ながらの。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
16:02
│Comments(4)
2019年06月20日
Hちゃん

小足なHちゃんはローファーで相性が良い物が見つからないタイプ。
その点、CORAUXは一枚仕立ての曖昧な作り。ソールも返りがよりから嫌な靴づれも起きません!
今日のHちゃんのお買い物は、Navy Rootsのソックス3足。
「もうすぐボーナスだし、サイズを検討して来ますよ!」
早くぅ〜
しないとぉ〜
売れちゃうよ〜!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
13:36
│Comments(0)
2019年06月20日
Nさん

「generixのブログに出ていたBERWICHのSCOTCHが見たい!」
って事で、ご用意致しましたぁ〜!
ベテランの洋服好きのNさん。
夏には夏の素材のリネンには目がない!
リネンのイージーパンツ風にリラックス感があって良い感じ。
Nさん、お待ちしてま〜す!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
12:16
│Comments(0)
2019年06月20日
交流戦、大詰め

大詰めです。
5割キープ!が大事と言っていたが、我がベイスターズったら8勝5敗1引き分けで勝ち越し中だわ。
昨晩は大和のサヨナラタイムリーもあってチーム状態も良し。
先発陣が試合を作り、リリーフ陣が凌ぐパターンが決まって来た!
今宵も阪口で勝って、気持ち良く最終節の楽天を迎え撃ちましょう!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:06
│Comments(0)
2019年06月20日
年金

先日出した金融庁の報告書で老後の資金が2000万円不足、とタイミング悪くやってしまったのが、始まり。
しばらく前に大問題として取り上げられだ消えた年金問題の時以来の取り上げられ方は与党自民党にとっては頭の痛み問題だろう。
七月に行われる参議院選挙にこのままいけば影響が、出ることは間違いなしの状況となるか、否かの感じである。
そもそも前回問題となって改革を進めてきたといっても、制度そのものの抜本的な改革は出来ていない。
現状で年金の受給年齢はどんどん引き上げられる流れで、総支給は減りつつある。
それに加え、言うまでもなく少子高齢化は進む一方で若い世代が多くの年金をもらう高齢者世代を支える逆ピラミッドのカタチはどんどんひどくなってきているわけであるから。
今後も出産数は増えることは当然なく、医療が進歩し高齢化が進むことは間違いないわけであるから、その傾向はもっとひどいなるのは誰しもがわかっている。
国として資産を運用して益をドーンと上げ予定以上に支給が増えるなんて、ことはありえない。
それにもかかわらず、政府は現行の制度に手をつけようと動こうとはしていない。
もし仮に手をつけたら只事では済まない国家的一大事となるのだろう。
だとしても、なんとかしないと老後は最低でも2000万円ないと生きていけないんだからねー
Posted by 洋服番長3 at
05:51
│Comments(0)