今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2019年06月02日

今日の番長

梅雨入り前から梅雨みたいな日曜日。

暑いような、寒いような。



ソファでうたた寝すると危険。

晩酌はほどほどに。

ヴィクトリア観たら風呂に入って早寝しよ。


疲れたわ。





俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 23:41Comments(0)

2019年06月02日

巨漢S水くん

ダイナミックバディ。

巨漢S水くん。

PARABOOTのコローを買いに。

サイズチェックぅ〜!

巨漢だが、明日自体はそんなに大きくないタイプ。

問題は幅。

8.0?7.5?

悩みに悩んで、「7.5にします!」


って事でコローをお買い上げに。


FOBのジャケット、meryl microfibreだからLサイズが入った!?


「コレは取り置きに!」


はいよ〜!






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 22:34Comments(0)

2019年06月02日

Iくん

「スーツを引き取りに来ました〜!」

Iくん、明日着るために。

新調したからシャツでもいかが?

オススメあるよ〜!


今日のIくんのお買い物は、La Fete Bleuのシャツ、FOBのジャケット。

先日買ったイージーパンツと同じ生地のジャケットだよ。

お家で洗えるから汗かきのIくんにはもってこい〜!

「使えますね!また来ます!」






俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 21:43Comments(0)

2019年06月02日

K教授

出張帰りのK教授。

大のカープファン。


「いやぁ〜、5月は20勝しちゃってゴメンね、ゴメンねぇ〜!」

くそぉ〜!!


仕方がない、月間20勝記念でお買い物よろしくぅ〜!


今日のK教授のお買い物は、INCOTEXのパンツ。

「今年は交流戦は優勝しちゃおうかなぁ〜!」


無くは無い話。

いいなぁ…。


ウチは5割なら良し。






俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 19:21Comments(0)

2019年06月02日

連敗ストップぅ〜!

今日のハマスタ。

スワローズが勝って連敗ストップぅ〜!

スワローズファンの方々はお喜びのことと思います。


小川監督も「ホッとした!」とコメント。


ウチは1回で先発の濱口がKO。

まあ、仕方がない。


ベイスターズもスワローズも交流戦で巻き返しだぁ〜!?






俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 18:00Comments(0)

2019年06月02日

Nご夫妻

いつも仲良くショッピングぅ〜!

Nご夫妻。

「今、奥さんがOOで買い物中。時間つぶしさせまて!」

どーぞ、ごゆっくり。

とは言え物色スタートです。

「別に何か欲しい訳じゃないんだがなぁ…。」


今日のNさんのお買い物は、ZANONEのスキッパーニットポロ。


買い物を済ませて奥様ご来店。


二人仲良く?お帰りで〜す!


よっ、オシドリ夫婦!






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 16:30Comments(0)

2019年06月02日

今日の昼メシ

吉野家。

Aセット。

牛丼並と野菜サラダと味噌汁。


店員ほぼ外人。

Aセット!って注文。

ちょい先輩の外人店員が来て、
「サラダと味噌汁だけですか?」

だって。


そんな訳ないじゃん!






俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 15:18Comments(0)

2019年06月02日

ご新規Oご夫婦

「靴を見に来ました〜!」

ご新規Oご夫婦。

なんでも1000人規模の前で壇上に上がり表彰されるんだとか。

「ちゃんとして行かなきゃと思いまして。」

了解です。


話を聴くと車オタク?

70台は乗り継いで来たツワモノのOさん。


今日のOさんのお買い物は、RING JACKETx Brewmels別注スーツ、CHEANEYのROGER、FRANCO BASSIのタイ、FRANKLIN MILLSのチーフ、La Fete Bleuのシャツ、anderson'sのベルト、MARKENシューツリー。

「50歳ですし、某国産車で車歴は終わろう!って思ってましが飽きちゃいました。もうすぐ古いチンクエチェントが来ます!」


楽しくお話し。

ブリューメルズも腐れ縁的?にお付き合い下さ〜い!






俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 13:13Comments(0)

2019年06月02日

ボールパーク化構想

時々メジャーリーグの試合で目にするアメリカの球場。

滝があったり、エイが泳いでいる水槽があったり、なんでもアリ感。

楽しみ方も自由。

試合時間前後も楽しく過ごせるパークだ。


日本プロ野球もメジャーを見習って各チーム、各スタジアムが努力している。

ハマスタもDeNAが買い取り、横浜市と連携してイベントやったり。

地域ぐるみで活性化を図って見事に結果がついて来た。


TBSが親会社だった頃とは雲泥の差。


今じゃチケットが取りづらい状態に。


ボールパーク化構想、大賛成。






俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 11:40Comments(0)

2019年06月02日

衣替え

その昔から衣替えと言えば6月1日。

わかりやすいところで言えば6月からは学生は学ランを着なくなってそ白いシャツだけになる。

あんな詰襟の重く着にくい学ランなどは6月から10月までと言わず着なくていいのならできるだけ着たくなかったかな、などと思い出した。

最近ではそんな6月からの衣替えなんていう概念はほとんどなく、学ランの高校生も暑ければ着なくてもいい、なんて感じだろうか?

最近ではクールビズなんていうのも5月からで終わりは11月くらいなのだろうか?

となると一年の半分くらいはノーネクタイで過ごしている方も多くなっているわけで、ネクタイそのものもあまり用をなさなくなってきている感じ。

今に一年中ノーネクタイになってしまうのでは?とはよく耳にするところで、いっそのことそれでもいいのでは、とは思わないでもない。

好きなように着たいように着ればいいだけで、その時期が来たから本当はネクタイしたところだけれどクールビズだから、とか、先方がネクタイしていないから、とか職業柄とか、なんて気にしなくてもいいのでは、なんて思わないでもない。

ネクタイしていた方がしっかりして見えると思えば暑くてもすればいいし、寒い時期でもネクタイする必要がないから今日はノータイですよ、なんていうのでいいのでは?と思う。

なんて考えたりするのは気ままな稼業の人だけでキッチリとした仕事の人たちはやはりそうはいかないのよね。

  

Posted by 洋服番長3 at 07:40Comments(0)