今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2019年06月11日

今日の番長

雨、雨、雨。

あ〜ぁ、嫌んなっちゃうよ。


でも、各地で交流戦は開催。


我がベイスターズは千葉のZOZOスタジアム。

3連戦のアタマを取りましたよ〜!


交流戦、4勝3敗。


いいぞ、その調子。


明日も買っちゃえ!






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 23:09Comments(0)

2019年06月11日

プリン体

痛風により膝痛もかなり良くなった。

そろそろ主治医のTちゃんとこに行こうかなぁ…?
と、思っていたらTちゃんご来店。

検診結果を渡して観てもらうと!?

「なんだ、とりあえず問題ないっすよ。食事は気を付けて水分補給はしっかりしていればまずまず。また時間を空けて血液検査をしたら良いですな。」


ん?

逆に年齢の割に全体的には数値が良いんだって。

「いやいや、とはいえ発作が出たんだから気を付けて!実刑に執行猶予がついた感じなんだから!」


嫌な表現だな、Tちゃん。


プリン体、摂取しないように頑張ります!






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 22:08Comments(0)

2019年06月11日

父の日プレゼント

「実家の父にプレゼントを!」

Kさんご来店。

あ、父の日プレゼントだ。

じゃ、一所懸命選びますわぁあ!


今日のKさんのお買い物は、morganoのポロシャツ、TOMORROWLANDのニット。

「気を使ってるのか、私があげた物を良く着てくれるんですよ、父。」


そりゃ嬉しいさぁ〜!

ウチの子は俺に…?







俺にくれないもん!




  

Posted by 洋服番長3 at 20:30Comments(0)

2019年06月11日

FOB

meryl microfibreのジャケット。

良く売れ。

しかし、Mはメーカー在庫無し。

ネイビーのSとLを再々再々入荷ぁ〜!


時代だから仕方がない。


ウケちゃうんです、このノリ。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 19:16Comments(0)

2019年06月11日

たOし

先日、FOBのジャケットのチャコールグレーを買ったたOし。

「セットアップにしたい!」とリクエスト。

欠品していたイージーパンツが到着ぅ〜!


たOし、入荷したぞ!

来てよ〜!




俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 16:24Comments(0)

2019年06月11日

今日の昼メシ

疲れた体には、ブタミンが必要だ!?

揚げ屋たけ。

とんかつ100g。


付け合わせは豚バラ煮はやめてサラダをチョイス。


染み渡るブタミン。


幸せ。







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 14:52Comments(0)

2019年06月11日

CORAUX

FさんからリクエストのPARABOOTのCORAUX RAIDのホワイトシュリンクレザー。

サマーな感じがいいよね!

32000円+tax


スニーカー的であり、革靴的であり、サンダル感覚でもあり…。

履き心地もコーデも楽ちんって事!






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 13:27Comments(0)

2019年06月11日

Mr.Gentleman新作

モデル名、BOWIE、BRAD、BUDDY、MALCOLM、MARLON、MICK、PRINCE、WINK。

アーティストたちをイメージした作品。

30000〜48000円+tax
MADE IN JAPAN


クリアレンズだが、サングラス仕様も出来ますぅ〜!


早く見に来い。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 12:21Comments(0)

2019年06月11日

女子W杯

昨晩は夜更かししてサッカー女子W杯を観戦。

試合前に風呂に入っていつでも寝れる準備。

前半をなんとか観戦。

ハーフタイムに目をつぶっていたらソファ泊?に。


朝になって結果を知るが、見せ場は無かった様子。

良かった様な、悪かった様な。

ガッチリ守って来た相手を崩して、崩して、何とか勝ちをもぎ取りたかったな。

これでグループリーグは負けが許されなくなったんじゃね?






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 11:18Comments(0)

2019年06月11日

熊殺し

「結局誰が一番強いんだ」というプロレス好きの永遠のテーマ。

その答えはオーナー社長のアントニオ猪木でありジャイアント馬場ということになるだろう。

ソレを知ることになるまでにはある程度の月日がかかった。

総合格闘技なる競技がメジャーにありプロレスの立ち位置が曖昧になる中、結局は日本のプロレスもアメリカのプロレスと同じようにショーであるということが広く知られることとなった。

が、それ以前のアントニオ猪木率いる新日本プロレスではプレスラーは本当に強いんだ、という幻想でファンを惹きつけてきた。

その代名詞が異種格闘技戦。

違う格闘技と勝負することでプロレスが最強であることを証明する、というアントニオ猪木の天才的な演出で当時のファンは強く惹きつけらた。

その最高傑作の一つ対ウイリーウイリアム戦。

極真会館出身で熊殺しの異名を持つ2メートル近い黒人の大男のウイリーウイリアムスは本当に見るからに強うそうに見えた。

そのウイリーが極真会館の看板を背負っての異種格闘技戦となれば、猪木ファンが熱狂的になったのも無理はない。

あの当時あんなに強そうだったウイリーウイリアムスも病魔には勝てず67歳で無くなってしまったそうだ。

人類最強は一番の長生きした人ってことになるのかね。


  

Posted by 洋服番長3 at 06:01Comments(0)