今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2019年01月23日

今日の会合

遅い時間になんですか?



「今から勉強会なんだよ」と○○先生。




こんな時間に大変ですね。




「講習聞いたあと、軽く食事して、なんて会ですよ」



なら、この時間ということですね。



俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 20:30Comments(0)

2019年01月23日

大きめ

サイズがやや大きめのコートが気になるSさん。


気持ち大きめなら若くなり過ぎずいい感じ。



すでに若者は大きめのサイズのものばかり。



「いっておきたいところだけど、迷うなー」


今にみんな大きめサイズになっちゃうかもよ。



俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 18:56Comments(0)

2019年01月23日

話題

今日はお休みのSくん。


オーストラリアオープンの錦織圭のこと。


北方領土問題の日露会談。


厚労省の勤労統計の不正問題。


新元号に向けての政府の対応。


サッカーのアジアカップ。



ロングステイで話題は尽きず。



俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 18:12Comments(0)

2019年01月23日

お年賀

「遅くなりましけど、お年賀です!」と○○くん。


あら今年初?


ありがとうございます、ご丁寧に。



頂けるモノは喜んでいただきますよ。



ご馳走になります!



俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 16:17Comments(0)

2019年01月23日

今日の昼メシ

松屋の期間限定、チキンごろごろカレー。



スパイシーで意外に美味い松屋のカレー。



その名の通りチキンもごろごろ入ってお得なボリューム。



甘く感じてあとから辛さが来る大阪系?の味。




俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 15:03Comments(0)

2019年01月23日

ネクタイ

今日は珍しくネクタイしているSさん。



なんでネクタイしてる?



「ちょっとね、そういう気分ですよ」



そう?




何か会社である?



「違いますよ、気分ですよ、気分」



俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 14:10Comments(0)

2019年01月23日

ボケモン

静岡市役所の前の青葉公園。


スマホを片手にした多くの人たちの集団。


そう、多分ボケモンをやってるだろうと思われる人たち。



ボケモンのタメにこんなに集まっていいのかね?



ボケモン休憩中?



あ、昼休みだからいいのか。



俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 12:28Comments(0)

2019年01月23日

サブ4

日テレのBSで放送しているサブ4という番組。


素人の女性がフルマラソンで4時間切りを目指すバラエティスポーツドキュメント、なんて感じの番組。


そのサブ4を毎週かかさず見てるTさん。


それに刺激うけて走るのは厳しいからウォーキングしてみようかなと、Tさん。


健康志向の人が増えてますな。



俺について来い!









  

Posted by 洋服番長3 at 11:59Comments(0)

2019年01月23日

構造的不仲

日韓関係は「構造的不仲」へ、という記事。

「構造的不仲」とはなるほどうまく表現したものだと思って感心した。

地政学的には、いうまでもなく海を隔てているが一番近い隣国であることは間違いない韓国。

そして系の人種であるアジア系であることは一目見ればわかるが、多少は肉付きや骨格が違うようにも思うがそれも少しの差異だろうと思う。

顔も似たり寄ったりで基本黒髪であるから印象はほとんど同じだが日本人の方が二重まぶた多いらしいと聞く。

それが理由かどうかは知らないが韓国では美容整形は全然普通で相当に多くの人がやっているとも聞くから、そうなるとますます見た目の差はなくなるか。

韓流芸能人の印象が強いのもあるかもだが女性のスタイルは韓国の人の方が良さそうに思うが、それも個体差で欧米人とアジア人との差ほどはない。

感情表現は明らかに違うとは、何かしらのニュースの時は必ず感じる。

特に悲劇的な事故が起こった時の韓国の人のその嘆き悲しみぶりは日本人のそれとは大きく違いさめざめと泣く、などという表現が使われる日本人とは大きく違うようには思う。

食べ物ももちろん大きく違い、キムチがその印象を強くしているが韓国の人は肉食系で日本人は草食系というかそれほど肉の量が多くなく、それが骨格、体型の違いにもつながっていると聞くが本当か定かではない。

ただやはり大陸に地続きの韓国は狩猟系で島国である日本人は農耕系であるだろうとは思える。

そしてサッカーや野球などのメジャースポーツはもちろんオリンピックの種目なども常に日本と韓国はライバル関係にあることは多く、やはりどちらの国民も隣国には負けたくないと応援には熱が入るのはいつものことである。

同族嫌悪か同属嫌悪、それとも近親憎悪みたいなものは多分に双方にあるはず。

未来志向でなんて言っていたが「構造的不仲」となるとしばらくは難しい関係になりそう。

  

Posted by 洋服番長3 at 06:04Comments(0)