
2018年05月16日
今日の冷やかし
なぬ、冷やかしだと?
「検討中ですからシャツの生地見たいんですよ」
まあ、しゃーない、どんなシャツ検討中?
「ロンスト好きなんですけど、どうすかね?」
いまロンストあまり出ないかな?
「ですよね、僕もロンストのシャツ着てると、少し恥ずかしい時あるかも」
いいの、自分が好きなの着れば。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
20:11
│Comments(0)
2018年05月16日
孤高
まだ明るい時間から老舗の居酒屋で軽く一杯。
普段飲まないから、少し飲んだら顔が赤い。
「たまにだからいいーの」
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
19:20
│Comments(0)
2018年05月16日
差し入れ
増田屋支店の利休まんじゅうと柏餅。
売れる分だけ手作りする増田屋支店。
午後にはいつも完売がほとんど。
よもぎがもうじき終わりだから、柏餅はもう最後だよ、って聞いから買っちゃったか、食べて。
美味しいー
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
17:33
│Comments(0)
2018年05月16日
革靴
今風オシャレ男子といっても20歳代後半。
長く履ける一生モノで使い回しのきく革靴を以前より検討中。
惜しまずガンガン履いて、自分でシッカリとメンテナンスするとより愛着がわくはず。
わからないことがあったらなんでも聞いてね。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
16:09
│Comments(0)
2018年05月16日
ジム
今日は昼間から会合で夜は夜である集まりに出てご挨拶。
その間の空いた時間の今からサクッとジムに向かうところ。
忙しくて疲れちゃいますね?
「ジムでリフレッシュ出来るかな?逆に余計疲れちゃうかも」
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
14:33
│Comments(0)
2018年05月16日
今日の昼メシ
この近隣では一番タイ度が高い店。
あまり辛くないセンヤイヌアトウンという麺をチョイス。
牛肉のカタマリときしめん様な平打ちの太い米粉の麺。
ママが勧めるタイのお酢を入れたは酸っぱ辛くなって、ソレもよし。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
13:35
│Comments(0)
2018年05月16日
プロジェクト
話はいよいよ佳境に入りつつある段階。
成功すれば巨万の富。
働かずして不労所得で悠々自適。
早いとこ頼みますよー
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
12:56
│Comments(0)
2018年05月16日
湿度
暑くもなく寒くもなく、花粉ももう飛んでいない。
梅雨までもう少しある今が一番いい季節かも?
でもそんな気持ちいい天気でも、誰も来ません…
皆さま、お待ちしております。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:34
│Comments(0)
2018年05月16日
Jリーグ

それ以前はプロスポーツといえばほぼ野球だけ。
もちろんゴルフや大相撲もプロスポーツとして日本にあったが、プロのスポーツという感じでピッタリだったのは野球だけ。
唐突にサッカーもプロになると聞いた時には、チョッと厳しいんじゃない?と思った人も多かったはず。
たまにテレビでやるサッカー中継は高校サッカーと元旦の天皇杯の決勝だけ。
今でこそ正月気分がほとんどなくなっているから正月の人の出は多いが、当時は正月に外にに出よう、なんて人は少なかった。
そんな正月の元旦に毎年天皇杯をやるっていうのもサッカーならではではあったが、よりによって元旦はないんじゃないの?と毎年思わないでもなかった。
元旦だからなのか、サッカーが人気がないからなのかガラガラのスタンドと馴染みのない知らない選手ばかりの決勝をお笑い番組に飽きた頃にちょうどタイミングよくコタツの中でダラダラ見るのがそれまでのサッカーの印象であったといっても言い過ぎではない。
ヴェルディとマリノスのオープニングゲームはイベント感満載で盛り上げよう盛り上げようという感じが痛いほど伝わってくるモノだったゆえ、これが後に続くのかな、と心配になる程でもあった。
が、その後爆発的なブームで一気にサッカーそのものが定着したのだから、結果的にサッカー関係者の努力は報われたんだろうと思う。
いまだにしがらみの多いような野球に比べてJリーグは最初から理念を高く掲げたのが今に繋がっているのだと思う。
時代がより成熟して多くのプロスポーツの興行がもっと増えていくと思うが、そのリーダーとして野球とサッカーはもっと頑張ってほしいね。
Posted by 洋服番長3 at
06:33
│Comments(0)