今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年05月12日

今日の番長

ハマスタはスワローズに連敗。

どうも初回に先制されるパターンになってるなぁ。


良くないなぁ。


さて、今日は早く帰ってワンコの世話をしなきゃ。

奥さんが娘んトコに宿泊。


明日の朝も散歩しなきゃ。



帰ろ〜!






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 22:49Comments(0)

2018年05月12日

Kくん

家族で登場Kくん。

今日は奥さん用のPARABOOTのバースを買いに。

「今、エスパルスの試合を観て来たトコです。」


奥さんはサイズを確認、OKぇ〜!


お支払いはKくん。


精算しているうちに奥さんと子供達は消えてます?

「あれ?」



優しい家族。







俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 21:54Comments(0)

2018年05月12日

S藤さん

昨晩飲み過ぎ、本日は父母会。

「疲れちゃったわぁ〜!」

S藤さん。


「仕事より効くわぁ〜。座らせて。」

どーぞ、どーぞ。


今日のS藤さんのお買い物は、PARABOOTのコロー、CIOCCAのシューズインソックス2足。


「どっこいしょ!今日は飲まずに帰りますわぁ〜。」



お疲れさんでした。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 20:24Comments(0)

2018年05月12日

ほろ酔いSさん

七間町でカンヌマルシェ。

そこでワインを鱈腹のSさん。

ほろ酔いです。


奥さんが体調悪く、これ幸い!と。


今日のSさんのお買い物は、pedagの靴紐。

他を勧めるも、

「酔ってる時に買い物しちゃダメ!ってのが家訓なんで。」

と。


また七間町に戻って飲み直しのSさんです。


「リビエラ、考えておきますんで!」



よろしくぅ〜。







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 19:01Comments(0)

2018年05月12日

UGくん

ようやく彼女らしき?女性が出来て夜の漁は控えめになったUGくん。

「この後、彼女んトコで家飲みっす!」


おっと、ノロケ話に来たのかぁ〜?



今日のUGくんのお買い物は、alteaのジャケット、オリジナルリネンシャツ、DAVIDE ALBERTARIOの財布、Navy Rootsのシューズインソックス2足。


楽しそうで良かったじゃん。


「日頃の行いを神様が見てくれているんだなぁ〜!」


ハイハイ。







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 18:00Comments(0)

2018年05月12日

今日の昼メシ

宇都宮餃子楼。

ラーメンセット。


後ろの関西弁のおばさん二人が調子よくお喋り。


ウァンウァン響きます。



さっさと食べて退散しなきゃ!






俺について来い!








  

Posted by 洋服番長3 at 16:16Comments(0)

2018年05月12日

Barbati新作2

ポリエステル60% ビスコース19% ウール19% ポリウレタン2%


ウール風生地のイージーパンツ。


お家で丸洗い、夏にはバッチリだわ。


グレー


44 . 46 . 48 . 50 .


25000円+ tax
MADE IN ITALY


ベルトループも付いてるから、オンにもオフにもOKだぁ〜。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 14:12Comments(0)

2018年05月12日

Barbati新作


コットンストレッチのショーツ。

ブルー
ネイビー
ベージュ


44 . 46 . 48 . 50 .


16000円+ tax
MADE IN ITALY


今年の夏は暑いらしい。


今から備えろよ〜!








俺について来い!













  

Posted by 洋服番長3 at 12:13Comments(0)

2018年05月12日

ショータイム

昨日の試合、HRと2ベース。

二刀流、絶好調。


今日は4番DHで出場予定。


エースで4番。

草野球じゃない、本場メジャーリーグで夢を追い求める大谷くん。



ショータイム、ワクワクだわ。




来季以降の年俸はいくらになるやら。

日本人メジャーリーガーの最高年俸は軽く超えちゃうんだろうなぁ〜。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 11:13Comments(0)

2018年05月12日

田中角榮


生誕100年ということもあってか田中角栄がブームのようである。

ブームというのも大げさかもだが田中角榮に関する書籍が多く出版され売れているということである。

田中角榮の本と言ったらいうまでもなく「日本列島改造論」である。

当時の自民党総裁選に合わせて出したと言われる田中角榮自身の著作で政策綱領になったモノとして知られている。

まだまだ先進国としてのインフラの整備の余地も多かった日本において田中角榮の総理大臣就任とその列島改造論はインフラ投資の後押しとなり改造景気に湧いた、と言われている。

実際田中角榮の選挙区である新潟2区に入るといきなり道幅が不自然に広くなり景観も綺麗になる、なんて言われ方をしているのをよく聞いたことがある。

本当にどれくらいそうだったのかは知らないが、総理大臣ともなるとあからさまな地元への利益誘導もありなんだな、とある意味わかりやすく示した存在だったように思われる。

そんな背景もあってかどうかは知らないが、昔は地方議員クラスでもミニ角榮よろしくそんなことをよく言っていた。

結婚式の祝辞で話し始めた地方議員がお祝いの言葉もソコソコにあの道路が開通するにあたっては自分がどれだけ尽力したかをあまりに長く話しをし始めた時には呆れて苦笑いしてしまうしかなかった。

もっとも政治家はそれが商売で次の選挙への宣伝となるのだから、ウソでも本当でも自分の手柄をアピールしたくなるのだろう。

そういう意味ではある大学のある学部が出来たのは自分は一切関与していないということを言い張る政治家はとても奥ゆかしい政治家だな、と思ってしまうが、それでよろしいということでしょうか?


  

Posted by 洋服番長3 at 06:11Comments(0)