今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年05月15日

S藤さん

「ファスナー壊れた!」

S藤さん。

終業近くになって流し?にトイレへ。

膝付近まで下げてしゃがんでパチンっとスライダーを吹っ飛ばしちゃいました!


「何とかなる?」


残念ながら、ファスナー交換するしか無いですぅ〜。



今日のS藤さんのお買い物は、Barbatiのイージーパンツ。


「サボるんじゃ無かったぁ〜!無駄な出費しちゃったぁ〜!」



全ては神の思し召し。


アーメン!



「くそっ、酒呑んで帰ろっ!」







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 23:13Comments(0)

2018年05月15日

イケガヤさん

あれ?

モップの交換早くない?

イケガヤさん。

「いや、FOXの雨靴を…。」


おぉ〜、いいじゃん!


小足のイケガヤさん。

6を履いても…。


でも、このサイズから展開だからねぇ〜。



今日のイケガヤさんのお買い物は、FOX UMBRELLASのスリッポン。


ちょいと大きいけど我慢のイケガヤさん。








俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 22:37Comments(0)

2018年05月15日

サウナしきじ

かねてより訪ねてみたかった、サウナの聖地 サウナしきじ。


本日、大阪からUさんが来るんで一緒に。

Uさん、サウナが大好物。

一緒に仮眠室に宿泊し、明日ラウンド。



聖地巡礼。


楽しみ〜!!







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 21:35Comments(0)

2018年05月15日

Iさん

ご新規Aさんを接客中にご来店。

Iさん、放牧?します。


色々物色して行ってね〜!


「うんうん、ワクワクしちゃう!」


さあ、自主トレだ。



今日のIさんのお買い物は、new balanceの1300、Maria Santangeloのシャツ、MACKINTOSHのショーツ、Navy Rootsのソックス2足。


「洋服を手に取って思いを巡らせるのって楽しいなぁ〜!ソックスを見に来たのに、いっぱい買っちゃったぁ〜!」


来て、見て、触って、感じる。


パソコンの画面を見て買うなんて味気ないんです。








俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 19:47Comments(0)

2018年05月15日

ご新規Aさん

クリちゃんからのご紹介でご来店の、ご新規Aさん。

「そろそろちゃんとした服を揃えてもいいかな?って思い始めたんです!」


よし、じゃ洋服道場に入門だ。


稽古つけますよ〜!


「10万越えは妻の決裁が必要なんで…。」


洋服好きは恐妻家が多いんです。

上手くやって行きましょう!



今日のAさんのお買い物は、anderson'sのベルト、オーダーシャツ。


「RING JACKETのスーツも良かったっす。また来ます!」



Aさん、ブリューメルズライフの始まりです。


また違いうちに寄って!








俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 18:27Comments(0)

2018年05月15日

今日の昼メシ

長澤。

ミニしらすおろし丼ともりそば大盛り。


機械打ちの蕎麦、やっぱり悪くないな。


店内をもう少し工夫すれば、もっと繁盛するんじゃないかなぁ?






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 17:04Comments(0)

2018年05月15日

Cさん

久々です、Cさん。

「西に東に出向いてますんで!」


Cさんは夜の特殊任務?があり、またの名を「歩くATM」。


先日の話。
娘さんの彼が結婚のために挨拶に来る前の晩。
その晩も歩くATM活動。

OOパブの女性に「明日、娘の彼が来て…なんだよ。どんな対応したらいいかな?」と話すと、

「アナタノムスメデショ、アナタガシンジナクテドースルヨ!カレノカオミテ、キミナラダイジョウブダッテイッテアゲナサイ!」

と、お説教を。



今日のCさんのお買い物は、RING JACKETのポロシャツ。



「その教え通りにやったら、二人とも和やかな雰囲気になってよかったよ〜!」



もちろん、今宵も歩くATM活動のCさんです。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 15:34Comments(0)

2018年05月15日

WILLIAM新作

クロコダイルスタンプのベルト。

ブラック
ネイビー

80 . 85 . 90 . 95 .


17000円+ tax
MADE IN ITALY



マットな感じで上品な革。


オススメです!








俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 13:11Comments(0)

2018年05月15日

L'arcobaleno

ミニウォレット。

必要最小限のミニミニ。

片側がカード、間に二つ折りして札、反対側がジップ付き小銭入れ。


長財布に疲れた方、ポケットに財布を入れたい方、頻繁にクレジットカードや交通系カードを使う方に。


ダークブラウンxオレンジ


22000円+ tax
MADE IN ITALY



このデザイン、完璧!?







俺について来い!
















  

Posted by 洋服番長3 at 11:49Comments(0)

2018年05月15日

オールドスクール

オールドスクールといえばバンズのスニーカーを思い出す人も多いかも。

キャンバスのレースアップのスニーカーで、バンズの妙なラインが入ったアレのモデル名がまさにオールドスクール。

オールドスクールはold schoolでまさに読んで字のごとく古い学校、出身校のことを言う。

もっともバンズのこのモデル名もそうだろうがファッションとしての昔風のコトをオールドスクールという言い方でどちらかといえばポジティブなイイ意味といってもイイだろう。

チョッとカスれたカレッジプリントモノの古い綿100のTシャツやスエットなんかを来ていると、まさにオールースクールダでとなるわけだ。

が、最近ではあえてカスれたような加工をしたプリントモノのTシャツなんかも多く、それもまさにオールドスクールであったりするから話がややこしい。

オールドスクールという意味はポジティブで古臭くてイイね、という意味と理解すれば、昔風であればオールドスクールではあるが、最近の加工はわざとらしいものが多く、それはチョッとイイねではなくよくないね、みたいなものも多い。

いっとき一世を風靡したアバクロことアバークンビーアンドフィッチはまさに当初からオールドスクールな感じでラルフローレンなんかを若々しくした雰囲気だった。

それがより過激にオールドスクールな感じの加工物をバンバン作るようになって、それってオールドスクールすぎじゃない?というワケの話からにような状態になって人気が落ちていった、と思うがどうだろう?

なにごとも過ぎたるは及ばざるが如し、ってか?


  

Posted by 洋服番長3 at 09:07Comments(0)