今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年05月05日

今日の番長

気候が良くなると、寝具問題だ。

一年で掛け布団の強弱が4〜5段階?なんだが、 難しいんだよなぁ。

取り替え時期。


昨晩は苦戦して寝付き悪かったわぁ…。


スエット着て夏用かなぁ?



いい睡眠がいい仕事ですから。



さて、我がベイスターズ。

ダメじゃん。ジャイアンツにやられたわ。
カープもタイガースも勝ってるからズルズルと下位に…。


明日こそは、19歳京山で勝ちます!







俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 23:16Comments(0)

2018年05月05日

ミスターストイック

ミスターストイックことKくん。

現在は富士宮在住だが、世界の南部町出身。

「南部町魂でカラダ鍛えてますからっ!」


アスリート並みの体脂肪率。

美しい胸筋。


惚れ惚れしますわ。


今日のKくんのお買い物は、DEVOREのイージーパンツ、PARABOOTのマーロ、オリジナルドレスシャツ、オーダーシャツ。


サイズさえ会えば、大抵の洋服はバッチリ決まるナイスバディ。


「じゃ、富士宮まで走って帰ります!ウソです。」



やりかねません、ミスターストイック。






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 21:56Comments(0)

2018年05月05日

ご新規Uご夫妻

奥様は宮崎県産?のUご夫妻。

静岡は住みやすい?

「気候も似てるし、住みやすいですね!」


今はご主人の実家がある静岡で新しく生活し始めたホヤホヤなんだとか。


「CROCKETT&JONESの靴が欲しいんですよ〜!」

と、ご主人。

イギリスの本格靴にチャレンジしたくて、ブリューメルズ道場の門を叩くことに。


先ずはサイズチェック。

イギリス靴は10年、20年と長く愛用するもん。

自分の足に後々馴染んでくるであろう適正なサイズを選ぶべし。


今日のUご夫妻のお買い物は、COLLONILシュプリームクリームDX。

CROCKETT&JONESのFINSBURYはお取り置きに。


「月末までには引き取りに来ます!」


ケアに関しては、お任せ下さい。


ブリューメルズライフのスタートですよ〜!







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 20:36Comments(0)

2018年05月05日

洋服大好きS木くん

今年お初だなぁ〜、洋服大好きS木くん。

「別に何かあったとかじゃないんですが、なかなか来れませんでしたぁ〜。」


じゃ、いっぱい物色して、いっぱい買って!


「……。」


さあ、スタートだぁ〜!

「はい〜。」



今日のS木くんのお買い物は、FOBのイージーパンツ、L'arcobalenoのシューホーンキーホルダー。


INCOTEXのショーツとPARABOOTのバースは取り置きに。


「直ぐに来ます!」

ん?

明日?


「えっ!」







俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 18:44Comments(0)

2018年05月05日

Sさん

「出足遅れちゃった!」

Sさん、オリジナルリネンシャツを物色に。

「白もいいけどブルーかなぁ?」


残念ながらサイズ無し。


増産予定ありましが、予約しますか?


「じゃ、お願い!白もウチに帰って状態をチェックしてから。」



了解です!








俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 16:19Comments(0)

2018年05月05日

今日の昼メシ

ポカポカ陽気、蕎麦だな。


長澤。

ミニしらす丼ともりそば。



眠くなっちゃう天気だわ。

お昼寝したいわぁ〜。







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 14:57Comments(0)

2018年05月05日

同級生U

ジャイアンツLOVEの同級生U。

オーダースーツを引き取りに。


GWは東京ドーム観戦?

「そうそう、3連戦全部観て来たよ〜!」


そりゃ楽しかったね、3連勝だったカードだもんな!



今日のUのお買い物は、オリジナルリネンシャツ、PARABOOTのバース。


「カープを叩かなきゃ!独走状態は避けたいね。」



同感。



今日はウィーランドで勝たせていただきますが。







俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 13:28Comments(0)

2018年05月05日

兵庫のDr . S

「一人で帰省しました!」

GWは帰省は取りやめの予定だったが、急遽予定変更のDr. S。


医大生の頃からの仲だから30年。



今日のDr. Sのお買い物は、オリジナルリネンシャツ、CIOCCAのシューズインソックス2足。



御墓参りと母親の安否確認の帰省。


「また7月に出張がありますんで、寄りますね〜!」







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 11:01Comments(0)

2018年05月05日

スペイン語

アメリカでは毎週末どこ頭で開かれているフリーマーケット。

今さら言うまでもなくフリーとはfreeではなくfreaで日本語に直訳するところの蚤の市。

freeに近い金額でだしている素人の家財品の処分のマーケットではなく、どちらかといえばそれを専業にしている業者の出店が多い。

もちろん規模や場所のによりけりで素人が多いフリーマーケットもあったりして、それはそれで良いものは少ないコトが多いが掘り出し物がでると買い付けをしている側からすると破格の仕入れが出来るコトがあったりする。

それ専業のプロが多いフリーマーケットでよく知られているのがロサンゼルのパサディナに有るローズ・ボウルのフリーマーケットである。

多分ほとんどがプロかセミプロと思われるような業者が多く。それにプラスして古物を扱うということと場所柄でメキシコ系のアメリカ人が多い。

日本人のバイヤーが多くというか、当時はバイヤーというのは日本人だけでそれ以外は観光客とと地元の人間。

その中で原宿の有名店のバイヤーが隣で買い付けしていていきなり「Quant?」とやっていた。

そうハウマッチではなくスペイン語をはなす業者に向かってクワント?と尋ねていたわけだ。

その後どれくらいスペイン語で話していたかはわからないが、それくらいやらないと良いものは手に入らないんだ、あらためてわからされた。

アナハイムエンゼルスで活躍中の大谷。

バッテリーを組むキャッチャーは中米のせんしゅのようで簡単スペイン語は話しているらしい。

大谷!やっぱスゴいな。  

Posted by 洋服番長3 at 06:41Comments(0)