今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年05月28日

チェロ弾きおじさん

チェロ弾きおじさんTさん。

今日もニコニコご来店。

チェロのレッスンの前にお買い物〜!


「いい師匠と出会えて、最近音が変わって来たのよ!みんなに言われるんだよ!」



今日のTさんのお買い物は、Charles et Charlusのバッグ、Della Cianaのポロシャツ。


「あっ、レッスンの時間だ!またね!」


褒められて伸びるタイプです。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 23:16Comments(0)

2018年05月28日

Oさん

「ソックスを買いに来ましたよ〜!」

Oさんご来店。


待ってました〜!


ソックスだけなんて水臭い事言わずに、物色して行ってね〜!


「年金暮らしの僕にアタリが強いなぁ〜!」


今日のOさんのお買い物は、Navy Rootsのソックス2足、michelacci daniloのニットポロ。


CHEANEYのキャップトゥも気になるOさん。


「実は持って無いんです、キャップトゥ。」


買わなきゃ!!







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 22:43Comments(0)

2018年05月28日

交流戦

悪夢の?交流戦。

いよいよ明日からだわ。


我がベイスターズはハマスタにイーグルスを迎えて。


ウィーランド先発予定。



先ずは明日勝ちからスタート!と行って欲しいわぁ…。



とにかく5割でいい、5割で。


お願い。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 20:26Comments(0)

2018年05月28日

タカちゃん

「オプションフェア、滑り込みっす!」

タカちゃん、先週に続き オーダーシャツを。


「リンクルフリーで!」

コットンだけどアイロン要らずの生地。

最近はハマってます、タカちゃん。


今日のタカちゃんのお買い物は、オーダーシャツ、new balance1300。


「気になってたっす、1300。僕の足にバッチリ!さすが番長〜!」



スベテハ カミノ オボシメシデス!






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 19:38Comments(0)

2018年05月28日

チャカちゃん

チャカちゃん。

荒くれてます。

「不良になっちゃおうかなぁ〜!」


不良品みたいな人間なんだから今更…。



チャカちゃんエピソード

家の近くのコンビニに可愛い娘が働いていた。ずっと声もかけれなくいたが、ある日意を決して声をかけた。

「わたし、今週で辞めちゃうんですよ〜。名古屋に行くんです!」

チャカちゃん、「何しに名古屋に行くの?」。


「わたし、結婚するんです!」



はい〜、速攻でフラれましたぁ〜!


所要時間1分の失恋。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 18:22Comments(0)

2018年05月28日

今日の昼メシ

マックな気分。


男は黙ってビッグマック。


サイドにゃポテト。

ドリンクはコーラ。


カロリーが高いなんて気にしない!?







俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 15:41Comments(0)

2018年05月28日

奇才Tくん

「直しは上がってますか?」

奇才Tくん。


シャツとパンツ、上がってま〜す!


「肉日和は美味しかった?」

昨日の昼メシのトコの話しね。

美味しかったわ。


夜は予約して行く感じだね。

数万円はかかるな。


Tくんもデートにつかう?

あっ、OO疑惑だったよなTくんは。

あっ、O同士でもいいんだよな。







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 12:39Comments(0)

2018年05月28日

OPTION FAIR最終日

オーダーシャツのオプションフェア。

本日、最終日。


有料オプションが3つまで無料のお得な機会。



まだの方、カモ〜ン!







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 11:02Comments(0)

2018年05月28日

日本ダービー

東京優駿、日本ダービーはワグネリアンが直線で抜け出して優勝。

五番人気の馬だったからそこそこの配当だったか?取った方はおめでとうございます、ダメだった方は次は頑張ってください。

天才と言われた福永洋一の息子祐一が初のダービー制覇ということでブラッドスポーツと言われる競馬においては馬だけでなく騎手も、ということで長く見ている人には感慨深かった結果だったかも。

週末ごとに開かれる日本中央競馬会が開催する競馬は平日開催する公営ギャンブルよりはやや影のあるギャンブル感が少ない感じがある。

人気の馬が毎年出てきて競馬に興味がない人にも知られるコトになるうえ、テレビCMなどにもメジャーなタレントを使ったりしてギャンブル感を意識的に薄めているのだろう。

今はウインズと呼ばれてきれいになった場外馬券売り場。

知人に誘われて初めてそこに足を踏み入れた時に感じた強烈な場違いな感は今もよく覚えている。

後楽園の場外馬券売り場には、平間から飲んで赤ら顔のおっさんや、なけなしのお金300円を三点に分けて馬券を買おうと右往左往している人、それどどころかもう馬券を買う資金がなく所在無さげにしゃがんでいる人など、それまでは身近にはいなかったような人が多くいた。

そんな人を横目に見ながら、まだまだ小僧には場違いなところだなとビクビクしながらも初めて買ったのは第50回日本ダービーの馬券。

買った馬券は一番人気のミスターシービーから枠連で3点。

まさにビギナーズラックで勝ったことは勝ったが浮いたお金は数千円。

それくらいしか勝てなかったのがある意味良かったのか、その後は場外馬券売り場には行くことはほとんどなかったはず。

もっと大勝ちしていたらその後の人生違ったかも?










  

Posted by 洋服番長3 at 05:57Comments(0)