
2016年12月30日
Jくん
了解〜!
「2着買ってくからさぁ〜!」
いいね〜!
今日のJくんのお買い物は、RING JACKETのスーツ2着。
「48サイズは無理かぁ。」
無理、無理。
50を手直しだよ〜〜ん。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
12:04
│Comments(0)
2016年12月30日
EMMETI新作
レザーのテーラードジャケット。
2B、胸ハコ脇2パッチポケット、サイドベンツ。
羊革。
ネイビー
ベージュ
44 . 46 . 48 . 50 . 52 .
108000円+tax
MADE IN ITALY
即戦力だし、年中着れて便利なんだよなぁ〜!
新作、早速欲しくなってしまったわぁ〜!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:03
│Comments(0)
2016年12月30日
保険

既に死語にでもなったかのような言葉と思っていたが、どうもそうでもないようではある。
怖いもの例えとしてなのだろうが今でも怖いお父さんというのはいるのだろうか。
あまり怖いお父さんで子供から嫌われたくない、なんてお父さんの方が多いような気がするが今でも怖いお父さんはいるのかもしれない。
先日の糸魚川の火事で火事の怖さというのはあらためて感じたが、言っては申し訳ないがあれほどの火事に遭うなんてそうそうあることではない。
火元ととなった中華料理店の親父は憔悴し切っているというのもよくわかるが、だからと言ってすべてを賠償出来るはずはないし、賠償する必要もないらしい。
失火法というのがあるらしくそこが原因で火事が燃え移ったとしてもそれは自分の火災保険なりでカバーするしかないとのこと。
えー?と思うがそういうことらしくもし火災保険に入っていなければ自腹での再建しかないようだ。
仮に火災保険に入っていたところでその賠償額は築年数によって著しく安くなるということらしく、その上全焼半焼などの保険屋の判定が厳しいと聞くが実際はどうなんだろう。
そんな火事が、なんて思っていたら今度はまた震度6が茨城県であった。
先の東北の大震災の余震とのことだが日本全国震度6まではそれほど驚くべき揺れではなくなってきてしまったようで、いつでもどこでそれくらいの揺れは来るという感じ。
それこそ地震保険にも入っておかないとヤバいなという雰囲気だが地震保険は値段が高い。
もし起こったとしてもやはりどれくらいカバー出来るのかよくわからないのも事実である。
保険なんてどれもコレもそんなもん、とはいってもやはり入っておかないとマズいなということだけは間違いなさそう。
Posted by 洋服番長3 at
06:19
│Comments(1)