今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2016年12月23日

Oさん

「今から葬式なんですわぁ!」

Oさん、きちっと正装。


ご高齢の方の為、あんまり湿っぽくないご様子。


とは言え、ご不幸。



じゃ、お葬式が終わった後にもう一度仕切り直し〜!


「え!喪に服しますぅ〜。」







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 13:11Comments(0)

2016年12月23日

近所のS井くん

「メリークリスマ〜ス!番長ぉ〜!」


近所のS井くん、浮かれて?ご来店。

「決済したヤツを取りに来てやったぞぉ〜!」


はい、はい。



休日出勤なんだが、浮かれ具合が怪しいなぁ〜。


まぁ、52歳でもクリスマスは楽しいって事で。



番長ブログに欠かせないお茶目なキャラ。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 11:16Comments(0)

2016年12月23日

高田賢三

日本経済新聞の最終面の人気コーナーの「私の履歴書」

毎回その人の経歴やトピックがその人の話し言葉で出ていて興味深い。

世間的に知られている人はそれはそれで面白く、あまり一般的には知られていないような人でも最初は興味なくとも読み始めると気になり出し翌日が楽しみになることもしばしばある。

その人選は日経的に経済活動で名を馳せた人というよりは、なんとなくランダムではないか、という感じなところが日経らしくなく感じるがどうなんだろう。

ちょうど今は高田賢三。

まさに日経的ではない人選かと感じるのジャンルやレベルは違えども一応ファッション業界というくくりでは同じということで、初回から読み始めた。

高田賢三と言えば世間的には知られた存在で業界だけでなく普通の人にもまあまあに知られている有名デザイナーといっていいだろう。

でも高田賢三というなよりブランド「KENZO」の方がよく知られているのかもしれないが、最近は「KENZO」というブランドじたいどうなんだろう。

DCブランドブームの延長線で売れていた頃の「KENZO」はカラフルな色使いとKENZOのロゴ。

とてもオシャレには思えずKENZOってなんだかね〜など思っていた。

そんな自身もなんだか中途半端な長い髪にイマイチな感じのメガネの印象で、ダサイんじゃないか高田賢三って思っていた。

だが実際は日本人としてはいち早くパリで結果を出したデザイナーであり、イブサンローラン、カールラガーフェルドと夜遊び仲間でありセクシャルな部分でもそうとうに近いなんて記事が出ていて、それこそ日経らしかぬ記事が興味深かった。




  

Posted by 洋服番長3 at 06:09Comments(0)