今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年05月17日

「そこに山があるから」と言ったとされるのはイギリスの有名な登山家のジョージマロリー。

「The Mountains Are Calling I must to go」山々が呼んでいる、私は行かねば、と言ったのはカリフォルニアのヨセミテ国立公園を抜けていくことで有名なロングトレイルのジョンミューアトレイルのジョンミューアである。

人類初のエベレストの登頂に成功したエドモンドヒラリーも「征服すべきは山の頂上ではなく、自分自身だ」「人生そのものが登山であり冒険である」などいくつもの名言を残した登山家の一人である。

そんな名言が多く残るくらい山に関する考えや思いみたいなものがあるくらい山好き、登山好きは多いのだろう、と思ってしまう。

それに加え昨今のキャンプブームや山道を走るトレイルランニングブームで気軽に山に行く人が多くなったように感じる。

日本一高い富士山から近所の数百メートルの標高の山など、山に登ろうと思えば選択肢はそれこそ山ほどあり、簡単に行こうと思えば行ける。

多くの事件や話題でニュースもあまり取り上げなくなってしまったゴールデンウィーク親子の遭難。

小学生の低学年の子供が登れるような低い山だったにもかかわらず、遭難してから10日以上たってもまだ発見されていない。

何十名の捜索隊が何日にもわたって、ドローンなんかも使っても見つからないのだから、なかなか厳しいだろう。

山好きには山は魅力的なところかもしれないが、簡単なところではない。

いいシーズンになりますから山に登る人はお気をつけて。







  

Posted by 洋服番長3 at 06:10Comments(0)