今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2016年12月09日

伊達直人

今、再び話題の「伊達直人」

言わずと知れたタイガーマスクの本名だ。

いやタイガーマスクの本名は佐山聡だ、いやいや三沢光晴でしょ、金本浩二もやってたな、最近じゃ飯伏幸太だな、なんていうのはプロレス好きまかせるところ。

梶原一気作の漫画?劇画「タイガーマスク」の中の主人公はいわゆる孤児でそういう施設で育った、という設定。

その境遇から抜け出すために「俺は強くなるんだ」とトラの穴というレスラー養成所に入り、その目的を果たした後も自分を育ててくれた施設に素性を明かさずたくさんのプレゼント抱えいつも慰問に行くと言う話。

あの怖い顔した梶原一気が考えたとは思えない、今思い出しても涙がにじむストーリーである。

その「伊達直人」を名乗りランドルセルを寄付していた男性が名乗りを上げた。

自身も恵まれない境遇であるったことから匿名で始めた活動を今後の広がり継続して欲しいというコトからということだ。

いいカタチ話題に再度マスコミが取り上げたことは良かったことだ。

だが、それが初代タイガーマスクが主催するプロレス興行のリング上からだったのは、いかがなモノか?

佐山も昔は多少ポッチャリではあったがグッドシェイプ抜群に動くことが出来た。

でも今となっては太り過ぎで見る影もなく、興行自体もいつもチョッとどうかな、という感じ。

今回の名乗りが結局は佐山の宣伝になったのなら、少し残念だけど、何もないよりよかったかね?


  

Posted by 洋服番長3 at 06:11Comments(0)