
2016年12月04日
移動

飛行機事故は多くの人が一度に亡くなるので、起きた時のインパクトは大きい。
だが確率で言うと自動車事故でなくなるより確率は低く安全なのだ、なんて聞いたりするが実際はどうなんだろう。
その70人強が亡くなったということと同時その多くがプロサッカー選手だった、ということがそのインパクトをより大きくしている。
おまけにコパスダメリカーナという大会の決勝の地に向かう途中に起きた事故だった故に現地での衝撃の大きさは相当なモノだっただろうと容易に想像がつく。
よりによってとは誰しもが思うだろうが、航空会社はもちろんすべて関係者起こしたくて起こした事故ではないし残念で無念としか言いようがないだろう。
その昔日本でもプロ野球選手が万が一に備え移動は二班に分かれる、などと言うことは聞いた覚えはある。
万が一というのは時間に遅れるとか、それくらいのライトなことも含めてなのだろう。
そんなライトなことであれば移動した後行なわれる興行としての試合に穴をあけることはないだろう。
が、今回のような大きな事故であれば二班に分かれようが、ゲームなど出来るような話にはならないだろう。
半分事故で亡くなってしまったけど、人数もう半分で足りますから、なんて言ってる場合ではない。
あらためて最近は野球でもサッカーでも二班に分かれて移動、なんて聞かない気がするがどうなんだろうね?
Posted by 洋服番長3 at
05:51
│Comments(0)