
2019年05月18日
今日の番長

前半はのんびり。後輩は水分補給もままならない感じで連続で接客。
膝の痛みに耐えながら蝶のように舞いましたぁ〜!
あっ!
我がベイスターズったら連勝してるじゃん!
って事は、ルーキー上茶谷の勝ち?
初白星だぁ〜!
良かった、良かった。
さあ、祝杯。
おめでとう、カミチャぁ〜!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
23:15
│Comments(0)
2019年05月18日
終盤バタバタぁ〜!



クリちゃん、今日もたっぷりお買い物をありがとう!
くぼっちゃん、痩せ基調でなんでも似合っちゃうなぁ…。
たくさんお買い物ありがとうごじぇますだぁ〜。
ほんとはもっと書きたいが、今日はギブアップぅ〜。
ベイスターズの様子は!?
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
22:09
│Comments(0)
2019年05月18日
FOB

merylとは?
ヨーロッパ最大のナイロンメーカーのNYLSTAR社が開発したポリアミド素材。
シルクのようなタッチ、軽量で速乾性のあるストレッチ素材だ。
楽ちんすぎてやめられないヤツ。
ブラック
ネイビー
S.M.L.LL.
15000円+tax
MADE IN JAPAN
欠品中でしたが、入荷したよ〜ん!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
21:07
│Comments(0)
2019年05月18日
S本くん

気分転換を兼ねてお立ち寄り。
「靴のオールソールのリペアをよろしくお願いします!」
はいよ〜!
会社の要職に就くS本くん。
「金曜日の仕事の終わりに必ずウチの社長が、その件は月曜の午前中にミーティングしよう!って言うんだもん。」
なるほどぉ〜。
そりゃ、資料などを用意しなきゃあかんね。
ドンマイ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
20:20
│Comments(0)
2019年05月18日
誠吾せいご

せいご だけに、生後3ヶ月!
お初です!
パパ、ママ、よくぞ産んだ。
4人目を。
4人目まで行ったら次も行こう!
今日の誠吾パパのお買い物は、HITOYOSHIシャツ2枚、KARHUのスニーカー、anderson'sのベルト。
「もう無理〜!これ以上産まれたらブリューメルズに来れなくなっちゃうぅ〜!」
と、誠吾ママ。
今時、表彰もんだよ。
偉いっ!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
19:29
│Comments(0)
2019年05月18日
今日の昼メシ

お手軽弁当。
お刺身、揚げ物、シュウマイ、煮物、茶碗蒸し、赤だし。
バランス良く。
あっ、海老だ!プリン体た!
でも、食べちゃう。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
15:26
│Comments(0)
2019年05月18日
INCOTEX

もう60年以上続くなぁ〜。
コットンワンプリーツを本日履き下ろし。
良いわぁ〜!
裾はくるぶし丈のダブルに。
37000円+tax
MADE IN ROMANIA
ベージュの他、チャコールグレーもあり。
INCOTEXの素性の良さが下半身を包み込んでますわぁ〜。
下ネタじゃないよ、真面目な話。
楽ちんイージーパンツもいいが、コレは別物だ。
来て、見て、履いて、感じろ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
13:59
│Comments(0)
2019年05月18日
Albiniリネン


到着ぅ〜。
Albiniのリネンは定評ありますよ〜。
軽く、柔らか。
着用時、いつでもフレッシュな着心地。
日本の過酷な夏には抜群だ。
ホワイト
ブルー
M.L.
13000円+tax
MADE IN JAPAN
間違い無し。
買っとけ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
12:47
│Comments(0)
2019年05月18日
L'arcobaleno



キャッシュレス化が進んでいる昨今。
財布はコンパクトな流れに一直線〜!
ダークブラウンxオレンジ
ブルーxグレー
オレンジxオフホワイト
27000円+tax
MADE IN ITALY
二つ折りを開くとカード6ポケ、札収納。
アウトポケットは交通系を。
外の反対面にジップのコインポケット。
L'arcobalenoのスマートウォレットは「小さな巨人」です!
元気ハツラツぅ〜!!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:27
│Comments(0)
2019年05月18日
衆参同日選挙

解散がない参議院選挙参議院選挙が予定通りとすれば6月後半から7月か。
それに合わせて安倍首相は衆議院を解散して同日にやることはしばらく前から十分に可能性があるとは言われていた。
今回の参議院選挙は今のところは与党側が勝ちすぎている感があるため当初より与党が厳しいものになるだろうと言うのが見立て。
その厳しい状況を外交で成果を上げる予定だったと思われる安倍首相。
ロシアとの北方領土交渉はすでになかったかのような状態ではあるうえに、北朝鮮のキム委員長との会談はいきなり「無条件に」と言ったモノのさすがに日程的には間に合わない。
頼みのトランプ大統領との朝貢外交もいきなり次回来日でいい結果が出るだろう、なんて言われて終始トランプペース。
外交で目立った成果が出せなければと、今度は消費増税の凍結の観測衛星をお友達萩生田官房副長官官房副長官に上げさせた、のか。
消費増税の消費増税のを取りやめることで信を問うと言う一般受けはするだろうが、財政再建はどうする?と言うわけのわからない解散と打って出るか?
そんな感じで一気に同日に衆議院選挙もやればお祭り騒ぎになるわ、野党は相変わらずの分裂状態のままだろうから与党的には有利になるのだろうか?
衆議院解散になったら、安倍内閣になって3回目。
もうやってもやらなくも同じでしょ、なんて思っちゃうね。
Posted by 洋服番長3 at
06:12
│Comments(0)