
2019年05月30日
今日の番長

投げては2年目の東が好投して大勝だぁ〜!
って事で、ようやく最下位脱出〜!
いや、ちょっと待て。
スワローズの大型連敗があっての脱出だ。
喜んでちゃ失礼だ。
ちょっと前までのベイスターズ状態だし。
スワローズファンの皆さん、明けない夜は無い。
明日はきっと勝つよ。
あ、明日からハマスタで戦うじゃん。
とりあえず、明日はウチで。
ハマスタで連敗は終わりますから。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
23:05
│Comments(0)
2019年05月30日
S野くん

「遊びじゃないっすよ、そういう付き合いで仕事が来るっすから!」
今日のS野くんのお買い物は、JACOB COHENのショーツ。
若いと思っていたが、S野くんも46歳。
「最近、尻の筋肉が無くなってきましたよ。ヤバいっす。」
俺なんか全然ないわ。
お爺さんみたいだよ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
21:57
│Comments(0)
2019年05月30日
S藤くん

S藤くんご来店。
イタリアならFelisi、スコットランドならGLENROYAL。
「う〜ん、悩ましい〜!」
今使ってるのが、塩ビのヤツでチープで嫌になったんだとか。
「人のと会う時に外したくなっちゃうっす…。」
積極的にかけたくなっちゃうんヤツのは仕事でプラスになりますな!
今日のS藤くんのお買い物は、GLENROYALのIDケース。
「次はCHEANEYだぁ〜!」
いいぞ、S藤くん。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
20:58
│Comments(0)
2019年05月30日
FORTELA
リネン100%
前身頃ネイビー、後身頃は生成り。
S. M . L.
38000円+tax
MADE IN ROMANIA
F大先輩から「今から着るジレはある?」ってメールあり。
この辺、いい塩梅っす。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
18:46
│Comments(0)
2019年05月30日
今日の昼メシ

富士山もり〜!
蕎麦猪口より高さがあるの分かるだろ〜!
3玉分はボリュームありあり〜。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
16:32
│Comments(0)
2019年05月30日
近所のS井くん

その日暮らしの近所のS井くん。
ん?
今に始まった事じゃないっしょ!
「昔と同じ仕事をしても単価も安くなっちゃってさぁ〜。昔は良かったよ〜。」
自称クリエイターのS井くんだが、長年付き合っているが何をやってるのか良く分からない。
「人の思いをカタチにする夢のある仕事さ!」
ほぉ〜、カッコいいじゃん。
昔話をしていても食えません。
頑張れ、S井くん。
「じゃ、メシ食って来るわぁ〜!」
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
14:59
│Comments(0)
2019年05月30日
ギンガムB.D

永遠の定番、ギンガムチェックのボタンダウン。
ブルーギンガム
ブラックギンガム
S . M . L .
13000円+tax
FRANKLIN MILS
MADE IN JAPAN
既にブルーの方は着ている俺。
ブラックも買います!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
13:29
│Comments(0)
2019年05月30日
レディースオーダーシャツ

もちろん、有難いけど以前とパターンなども一新していて知識がない状態。
それでなくてもレディースはメンズのシャツに比べて立体的に出来ているから難しい。
担当のIちゃんにこの後に電話にてレクチャーを受ける予定。
夕方のご来店に備えて勉強しま〜す!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
12:06
│Comments(0)
2019年05月30日
ジーンズリペア

「気に入ってるからなんとかして!」
ストレッチジーンズのあるある。
穴が空いていない部分も傷んでるから、裏を貼ったところがまた裂ける。
そろそろ寿命な感じっす。
「頼むよ、またやって!」
直ぐに裂けちゃいますよ、また。
オススメしないが、お預かりしま〜す。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:01
│Comments(0)
2019年05月30日
無差別

今回の無差別に包丁を振り回して子供などを殺傷した事件のネットのニュースへの書き込みである。
容疑者も自らの首辺りを刺し死亡したため、本当のところの動機はわからずじまいになってしまった。
が、報道によればけっこうにいい年齢の引きこもりのような感じの男性が起こした無差別殺人のような感じである。
拳銃やライフルが比較的簡単に手に入るようなエリアでの乱射事件などは、大量な死傷者が出たりして大変な惨状の事態になってしまう。
それを思えば、なんて言い方になってしまうのも、ある意味わかるような今回の事件ではあるが、凶器となった包丁で20名近くの死傷者が出たのだから恐ろしい。
関係など全くない人間からわけもなくいきなり凶器で切りつけられて命を落としてしまった人やその遺族ヤ関係のある方々の憤りはたまらないものがある。
普段の通学通勤のち日常の時にそんなことがあるとは、誰が想像できるだろうか?
どうしたら子供たちを守れるか?などと報道しているが、無差別に包丁を振り回してくるような人間がいたら正直防ぎようがない。
理想論で言えば、無差別に包丁を振り回すことなどを起こすような人間を生まない社会を作り出していくしかないのでは?としか言いようがない。
難しい時代ですよ、本当に。
Posted by 洋服番長3 at
06:16
│Comments(0)