今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年12月26日

今日のチャカちゃん

今日は寒い中〇〇のお仕事のチャカちゃん。



キュッと寒くなると忙しくなる?



忙しいついでにお買い物しますか、そろそろ!


前から気になっていたコート、コレさえあればオンにもオフにも使える便利モノ。



「うーコレでしばらくキャバクラ行けない…」


俺について来い!









  

Posted by 洋服番長3 at 20:12Comments(0)

2018年12月26日

よくなくない

昼間からの一杯が今日は少し多めの?○○さん。



ちょっと酒臭いが、ツマミのそんなに食ってない?というレベル。



たくさん飲んだ?



「いつものと同じくらいよ。そんな飲んでないさ」



ホント?夜も飲む?



「当たり前でしょ、朝も昼も夜も飲むに決まってるじゃん」



朝はさすがやめた方がよくなくない?




俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 17:59Comments(0)

2018年12月26日

アコード

○○さんのホンダのハイブリッド。



はて、車種は?とよく見たらアコード。



最近はアコード聞かないなと思った、まだ出ているのね。



端正なセダンでいい感じ。


なおかつあまり見かけないから余計にいい?



俺について来い!










  

Posted by 洋服番長3 at 16:15Comments(0)

2018年12月26日

インフルエンザ

お昼ご飯行く前にお立ち寄りの○○さん。


「インフルエンザが流行ってるのかな?」



そうらしいですね、子供やお年寄りは気をつけなあとですよね。



「そうなんだよ、気をつけないと大変だもんね、インフルエンザは」


年末年始寒くなりそうなので気をつけてくださいねー



俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 14:58Comments(0)

2018年12月26日

今日の昼メシ

カツカレーのジャイアン。



最近は人気でお店に入れないくらいの時もあるらしい。



「いろいろ紹介してもらったおかげでたくさん来てもらってます」と腰低いポーズ。



ツイッターで何万のフォロワーがついて県外からも人が来るらしい。



もうすぐ食べたくても食べられなくなってしまう、かも?





俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 14:34Comments(0)

2018年12月26日

タートル

何かしらニットをお探しにきた○○さん。



サイズがな〜○○さん大きいもんなー。



このタートルはどうですか?



「首短いから似合わないよ、あごの下あたりも気になっちゃうし」


タートル確かに気になる人多いかも。



でも暖かいですよね。



俺について来い!








  

Posted by 洋服番長3 at 13:32Comments(0)

2018年12月26日

残念

お昼休みの○○くん。



「ジェネリックスにある、あれ気になるな」



お、確認するね、あー完売です。




「あらーじゃあ、フィナモレのチェックのシャツは」



了解、聞いてみるね、あーそれも売り切れ。


「そうかー残念」


うーんコッチも残念。


俺について来い!








  

Posted by 洋服番長3 at 13:11Comments(0)

2018年12月26日

お歳暮

いつもとは違う包みが宅急便で到着。


なんだ?これは、と思ったら日本酒。



本場新潟の鶴の友。



お歳暮としてみんなで呑んでくださいってコトですな。



日本酒の味がわかるような大人になりたい。



俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 11:47Comments(0)

2018年12月26日

シャケ


クリスマスが終われば一気に年の瀬ムードが盛り上がり、あとはお正月を待つばかり。

なんていうのは既にとうの昔の話になってしまったかのようなここ最近。

クリスマスもさほど盛り上がっていなかったようではあるが、それ以上にお正月気分の盛り上がりもない感じ。

以前なら半月前くらいからお正月に食べるおせち料理に入れる数の子や紅白かまぼこ、栗きんとんに黒豆、なますなんてところの食材がやたらと目についた。

もっとも、大人になるまではおせちに入るような食材はそれほど美味しいと思えるようなものはほとんどなく、一応カタチだからしょうがないか、くらいの感じではあった。

それより楽しみは普段はあまり食べないもの。

お餅と、カニなどの高級海鮮の類。

その中にたまにあったのが新巻きジャケ。

大きな姿そのままを塩漬けにした新巻きジャケは普段は見かけたりすることはないようなものだし、ほとんど縁などなかった。

シャケといったらよく朝飯で食べている今じゃぐるぐる回る寿司屋でもいくらでも出ているじゃん、なんて一瞬思いがち。

ところが実際の北海道あたりで取れるシャケはシャケもどきのサーモンとはまるで違う。

本当のシャケは生だともっと身は赤くその辺に出回っているものとは見た目だけでなく値段も驚くほど違う。

ちょうどテレビで見たい現地石狩で本物の石狩鍋を食べてみたい、とは思ったがあまり位に遠く、いつか行けるか?


  

Posted by 洋服番長3 at 06:35Comments(0)