今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年12月14日

今日の番長

東京から某社Aちゃん、名古屋からクラちゃん。

二人とも、

「静岡は暖かい!」

だって。


寒いの嫌いな俺からしたら、充分寒いですわ。


この後も気温は下がるみたい。



嫌い以上です。

怖いです。



風邪ひくなよ〜!







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 23:34Comments(0)

2018年12月14日

クラちゃん

「せっかく PayPayのキャンペーンで決済しようと思ってたのに終わっちゃったぁ〜!」

クラちゃん、PARABOOTのウイリアムを引き取りに。


「仕方がない、 PayPayで決済しよう。」

と、思いきや…。

本日もQRコード決済が出来ない状態だわ。


「日曜日にカード持って出直すよ!」


ごめんよ、クラちゃん。







俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 22:21Comments(0)

2018年12月14日

たOし

代休取ってブリューメルズリゾートのたOし。

途中、床屋さんに行って再来店。


明日は知り合いの婦女子を紹介する事に!?


「明日はカジュアルで良いですよね?」


お好きにどーぞ。



今日のたOしのお買い物は、Drake'sのニットキャップ。


「じゃ、明日よろしくお願い申し上げます。」


はいよ〜!







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 21:36Comments(0)

2018年12月14日

M田くん

オーダーシャツを引き取りに。

M田くん。

「シャツが足りないから追加で作ります!」


はーい!

後、取り置きのスーツもやっつけてね〜!

「そのつもりでやって参りましたぁ〜!」



今日のM田くんのお買い物は、RING JACKETx Brewmels別注スーツ、オーダーシャツ2枚。



「いやぁ、立て続けに買い物しちゃいましたね!ひと月で40万ぐらいかなぁ?」


ですね。


ガンガン働いて、バンバンお買い物のM田くんです。







俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 20:22Comments(0)

2018年12月14日

東京のO先輩

「ジーンズ、ぶかぶかになっちゃったよ〜!」

東京のO先輩よりメール。

「ヤコブ、31だな!」


了解です。


やり過ぎてないプレーンなトコはいかが?


「よし、股下をまた連絡するわ!」


じゃ、避けときま〜す!








俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 18:58Comments(0)

2018年12月14日

canclini

Sやんと写メと電話でやり取り。


色々提案しましたが、cancliniの生地にて3着。


ふぅ〜。



納期は来年。


出来次第、送りますぅ〜!


「たのんますぅ。」







俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 17:31Comments(0)

2018年12月14日

今日の昼メシ

御幸町に用事。

そのまま昼メシ。

いきなりステーキ?

鐘庵?

松屋?


牛めしだな。





俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 16:16Comments(0)

2018年12月14日

Fご夫妻

ジーンズ引き取りがてらのお買い物。

Fご夫妻。


奥様よりPARABOOTのミカエルのリクエストがあり、3サイズをご用意して履き比べ。


「2.5ってサイズだわ!」


今日のFご夫妻のお買い物は、PARABOOTのミカエルラパン、anderson'sのベルト2本。


「ウチのワンコ、お店で飼えば?アフガンハウンド!」


ダックスでテンヤワンヤぁ〜!






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 14:50Comments(0)

2018年12月14日

東京のSやん

東京のSやんからメール。

「シャツ作りますわ。」

リクエストは白オックス2枚、カジュアルでギンガムの計3枚。


生地バンチとにらめっこ。


「生地の写真を送って。シクヨロ!」


全力を尽くしま〜す?!



離れていてもブリューメルズファミリー。







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 11:34Comments(0)

2018年12月14日

うま味調味料

ラーメン好きがよく言う、無化調。

化学調味料をを使っていないと言うことを意味する無化調。

無化調であることの方がラーメン好きにはありがたいと言うか、何かしらのランクが高いと言うことになるのだろう。

ケミカルなイメージの化学調味料トイネーミング。

ケミカルな化学なものを使えば旨くなるだろうと言うことから無化調の方がいいだろ、と言うことだが、しばらく前からそのイメージを嫌ってうま味調味料という生が一般的である。

実際そのうま味調味料というのはヒトの味覚には「酸・甘・塩・苦」の4つに加えて「うま味」が存在するとした日本の化学者が発明したものでる。

昆布から出汁をとって出るグルタミン酸がそのうま味の成分であることは最近ではよく知られているとおりで、天然のモノから取り出せる成分はある。

が、その昔は食卓に普通に置いてあった味の素など人工的に精製したうま味を刺激する調味料である、とのことであるからゆえ、最近となってはイマイチな反応が多いということだろう。

中華料理屋の親父さんが中華オタマですくってじゃんじゃん鍋をあおって調理する時に見るくらいで、そのキラキラした確かにケミカルのような粉の調味長をじかに見る機会は減ってきているが、でも実際は色々な食品の成分のほとんどと言っていいくらいの中にはアミノ酸と表記されて入っている。

旨ければいいじゃん、とは思うが未だに化学調味料という名のネガティブな印象はないわけではない。

でも実際にうま味調味料ってカラダによくないの?





  

Posted by 洋服番長3 at 06:11Comments(0)