今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年12月17日

今日の番長

ちょいと寒さが緩んだ月曜日。

ほっ。


あっ、気がつけば今年も半月を切ったぞぉ〜!


びっくりしちゃうなぁ。


今年 は人として成長できたのか?


どーだ、俺?



後、半月で挽回しま〜す!?



終わり良ければすべて良しって言うじゃん!?






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 22:46Comments(0)

2018年12月17日

S社長

今宵も宴席、S社長。

「今からOO議員と懇親会。」


おぉ〜、大物ですなぁ〜。


「住み良い静岡にする為にね!?」


ん?

頼みますよ〜!


S社長んトコの業界だけじゃ無く、洋服屋のオッサンも幸せにして来てねぇ!






俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 21:07Comments(0)

2018年12月17日

プロ野球最高年俸

ジャイアンツの菅野が契約更改。

6億5千万円〜!


プロ野球界で最高年俸なんだとか。


安定感抜群、日本球界のエース。

背番号も19から18に!


正真正銘のエースだ。


完投する投手がいない昨今。

毎試合、完投する力が備わってるもんな。

心技体すべてが高いレベルだね。

妥当が年俸です。



敵ながら天晴れ。







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 18:53Comments(0)

2018年12月17日

OOちゃん

プレゼントを買いに来てくれるOOちゃん。

夜の部の仕事も頑張ってます!?


ちょっとした気遣いがリピーターに。


今日のOOちゃんのお買い物は、Kinrockのハンカチ6枚、Navy Rootsのソックス3足、L'arcobalenoのシューホーンキーホルダー。


お、凝ったネールしてるなぁ!凄いわ。

「昼はネイリスト。自分でやってま〜す!」


そうなのねぇ。







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 17:14Comments(0)

2018年12月17日

今日の昼メシ

長澤。

かけ蕎麦とミニしらすおろし丼セット。

12月は宴席や差し入れが普段より多い。

食べ過ぎ、飲み過ぎ。

体重増加中だわぁ。


ヤバいっすぅ〜。






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 15:16Comments(0)

2018年12月17日

21世紀枠

S木くんと野球談義。

「清水桜ヶ丘が21世紀枠で出場するんじゃ無いかなぁ?」


お、S木くんが太鼓判!?


9校リストアップに残っている中で、戦績が一番良いらしい。


「桜ヶ丘かセンバツ行ったら甲子園に観に行こうかなぁ〜!」


賛否両論がある21世紀枠だが、ちょっと楽しみだな。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 13:39Comments(0)

2018年12月17日

コロー

PARABOOTのコロー。

デッキシューズタイプのバースから派生したローファー。

それを探しにご来店のKさん。


厚い底がついてるタイプがあるんですわ。

「そうなんですか!?」

不思議なもんで、ゴツめな底が付くと通年使える感じに。


「じゃ、それにします!」


5000円高くなりますが、間違い無いですよ〜!


Kさんのサイズは明日到着しますんで。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 12:19Comments(0)

2018年12月17日

買っちゃったぁ〜!

冬の必需品、ニット帽。

Drake'sのやつ。

グリーン。


買っちゃったぁ〜!


坊主頭、寒いんだわ。







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 11:47Comments(0)

2018年12月17日

トップリーグ

ラグビーのトップリーグ。

順位決定の決勝で神戸製鋼が三連覇を狙うサントリーに圧勝した。

その得点差は50点で、実力が拮抗してきているトップリーグのしかも決勝でこの得点差は少し驚いた。

サントリーが相変わらず強いかと思っていたが今年は神戸製鋼も確かに強かったようではある。

だが会社の不正問題業績不振でみるみる弱くなってしまった東芝のように神戸製鋼も会社の不正でラグビー部も不振に陥っていたが、予想外の優勝。

常に上位にいるチームではあったがリーグでの優勝は18年ぶりというから、相当優勝からは遠ざかっていて意外な感じである。

神戸製鋼の以前は新日鉄釜石がなんていう時代はもう遠い昔になってしまったがラグビーと製鉄業は親和性が高いと感じている人は少ないないはず。

ごっつい男のぶつかり合うラグビーと硬い鉄鋼という意味ではピッタリで新日鉄釜石がすでにない今、神戸製鋼の復活は神戸のファンでないラグビーファンにとってもどことなく嬉しい。

そう意味ではそんな神戸製鋼と同じような臭いのあるヤマハが準決勝でサントリーに負けたのは残念であった。

清宮監督が思ったより長く監督を務めてきて毎年そろそろ優勝か、と思っていたが、ついに優勝できずに退任となったのは正直なんだかな、という感じである。

優勝できずに辞めるのは来年ラグビーワールドカップが開催されるから解説でもやるから、辞めるのか、なんて思ってしまう。

ファイターズの息子も独り立ちしそうだから、もういいのかね。

  

Posted by 洋服番長3 at 05:56Comments(0)