今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年12月25日

今日の番長

ふぅ〜、明日はお休みだぁ〜!


腰も痛いし早く帰って晩酌だ!


今年最後の休日だ。


満喫しま〜す。






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 23:10Comments(0)

2018年12月25日

Oさん

お昼にチェック、夕方に取り置き依頼、仕事帰りにお立ち寄りのOさん。

「いいもの買えて良かったぁ〜!」

RING JACKETx Brewmels別注ジレ。


ネイビー無地のサキソニーだからなんでも合っちゃいますわ。


「今年も良い物を買わせて頂きました!番長のさじ加減が良かったです。」

え、誉め殺し?


煽てても木にのぼる体力なし。



来年も変わらぬご愛顧を。






俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 22:04Comments(0)

2018年12月25日

S社長

年末もバタバタしているS社長。

買い物せずに椅子に座って手帳を取り出してアポイントの確認…。


買い物は?

「それどころじゃ無い!」


そう言うトコなんですが…。






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 20:30Comments(0)

2018年12月25日

F井くん

今日は有給休暇を取って家族サービス中のF井くん。

奥さんと坊やはクルマで待機中。


さあ、何買う?

「よっしゃぁ〜!」


今日のF井くんのお買い物は、TAGLIATOREのコート、ナポリ某Bのジャケット、Kilkeelのタートルセーター。


「ジャケット、年内に仕上げて欲しいなぁ〜。」


他ならぬF井くんの頼みじゃ聞かない訳にいかんな。

30日ね!






俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 18:23Comments(0)

2018年12月25日

東京のSやん

東京のSやんからメール。

「31日、昼頃行きます!」

帰省の途中にお立ち寄り〜!


メガネを掛けた関西弁。

横山やすし風?


怒るでぇ〜、ホンマにぃ〜!

メガネ?メガネ?



楽しみだ、大晦日。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 17:02Comments(0)

2018年12月25日

今日の昼メシ

今日はひとり。

コンビニに走るか!


おにぎり2個とカップヌードル シーフード。


久しぶりのシーフード。


安定して味だ。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 15:15Comments(0)

2018年12月25日

長期連休

S木くん、今日が仕事納めなんだとか。

「だから今日はバタバタ。夜は予定が入ったから定時で帰るからねぇ!」

27、28日は有給休暇で新年3日までの長期連休〜!


出たよ、楽ちんじゃん。


「毎日予定がびっちり。じゃ、年内最後だから良いお年を!」


自慢じゃ無いが、社会人になってそんな連休取った事無いわぁ…。


ずるい。






俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 14:00Comments(0)

2018年12月25日

久々Kくん

何年ぶり?

久しぶりにKくんから電話あり。

「レディースのパラブーツ のクラマーのブラックが欲しい!」

クラマー?

全然分からないが、確認するわ。


って事で、成人病の宝庫?ミスターパラブーツ 台田くんにメール。


キャップトゥのブーツなんだとか。


在庫は確認して発送の手配は完了。


クラマーの画像検索を試みるも、見つからず。


箱のロゴにて。







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 12:55Comments(0)

2018年12月25日

プレセール

そろそろ始めますか!?

番長サンタからのプレゼント。


ブログ読者向けプレセール。


今回も合言葉をコールしなきゃダメだよ。

「I Love 番長〜!」


楽しく、明るく、プレセール!







俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 11:04Comments(0)

2018年12月25日

クリスマス

クリスマスイブにはフレンチレストランを予約。

ホテルは一流ホテル、プレゼントは有名ブランドの宝飾品、そんなバブルな経験をした人は今は50代から60代くらいの年齢だろうか。

平成最後のクリスマスはそんな昭和の最後の頃のバブルの名残など全く感じさせないようなクリスマスである人が多いような気がする、がどうなんだろう?

若い人たちでお付き合いしているようなカップルは今はクリスマスには何をしているか聞いてみたい。

今となるとバブルと言われていた当時のクリスマスは、世の中がそういう浮かれモードであったことが消費に輪をかけていた。

どうせならいいレストランで、プレゼントなら有名ブランドで、たまにしか泊まらないなら高級なところに行こうよ、という感じで。

ところが今はどうせ買うなら安く買えるかネットで探してみる、とか、クーポンが使える店ならドリンクサービスがあるよ、とかポイントが貯まるからあの店に行こう、となる。

どちらがいいか、悪いか、という話にしてしまうのは違うだろうが、なんだかな、と感じることも少なくない。

次から次へとお得ですよ、なんて感じでくるメールのお知らせに、思わず反応してしまいそうな時も多いが、本当にそれが自分にとってお得でいいことなのか、と思ったりすることも、ここへきて多くなっている。

これからも今までと違った価値観の新しい何がどんどん押し寄せてくるだろうけど、それに乗るべきなのか、抗うべきなのか、とふと思ってしまう。

  

Posted by 洋服番長3 at 06:04Comments(0)