今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年08月29日

今日の神経質

「最近、暑すぎで山登ってないんだよ」と○○さん。


行きましょうよ、今度。


「いいよ、でも宿は普通のところ泊まろうよ」


え、山小屋じゃだめ?


「雑魚寝じゃあ寝れないよ、俺」


意外と神経質。


俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 20:10Comments(0)

2018年08月29日

ディナーショー

中森明菜ファンクラブの会員のしょうちゃん。


金銭的余裕が少しあり、今日は靴を物色中。


が、残念ながらサイズなし。



ところで今年もディナーショーは行くつもり?



「もちろん行きますよ、多分今年も4万5千円ですね」




俺について来い!








  

Posted by 洋服番長3 at 17:51Comments(0)

2018年08月29日

ジャガー

すっかりクラシックジャガー?と思ってしまうジャガーX。



丸目四灯のフロントマスクはダイムラーダブルシックスゆずり。



ボディカラーかブルーメタリックがはずした感じでいい雰囲気。



今の筋肉質なジャガーと違って今となってはゆるゆるなのがおススメ?



俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 16:08Comments(0)

2018年08月29日

EMMETI

EMMETI入荷。


158000円+税


毎年、ちょっとヒネリそれでいて旬な感じをおさえてる。


ボディ部分はもちろんダウン。



スリーブはウールのニット。



ネックと腰回りのところにはムートン。



大谷の二刀流を超えた大阪桐蔭の根尾ばりの三刀流。



俺って三刀流、てな感じでキメキメ。



俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 15:50Comments(0)

2018年08月29日

今日の昼メシ

カツカレーのジャイアン。



知る人ぞ知るアダルトショップ黒猫の跡地にしばらく前にオープン。



でもなかなか開いてないことが多かったが今日は営業中。



「具合悪くて入院してたんですよ!」と具合悪そうに見えないくらい元気なジャイアン。


インドのデリーの料理教室通ってました、というだけあって美味かった。


おすすめです。


俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 14:12Comments(0)

2018年08月29日

設定温度

お昼休みの休憩タイムの○○さん。


「意外に快適、ここ。暑からず寒からず」


エアコンの設定温度.これでも25度。


省エネなら28度?それじゃあさすがに暑すぎ!



俺について来い!








  

Posted by 洋服番長3 at 12:48Comments(0)

2018年08月29日

モグリ

ガレージコパンのUさん。


街中に用事があってついでに、ちょっと寄ってくね、と。


ヨーロッパの中古車修理を中心になんでもやってるコパン。


特にシトロエン、ルノー、プジョーとサーブあたりはそうとう古いのでもパーツがあれば問題なくやってくれるお店。


コパン知らないないでヨーロッパ車乗ってるはモグリだね。


あ、新しいヨーロッパ車乗りはディラーで問題ありませんからモグリではありません。


俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 11:17Comments(0)

2018年08月29日

さくらももこ

思いのほかさくらももこが亡くなったことの取り上げられ方が大きくて驚いた。

50代前半という若さで亡くなったというのが、驚きではあるのは間違いない。

ちびまる子ちゃんが国民的なアニメーション、という言い方でニュースで報道していたが、実は一度もちゃんと最初から最後まで見たことはない。

もっともそれは世代によるものだろうからもう少し若い世代の人にはサザエさんやドラえもんなどと並んで国民的なアニメ番組だということには間違いないかも知れない。

ちびまる子ちゃんをちゃんと見たことないから、サッカーの長谷川健太がコメントを出しているのに、なぜ?と不思議な感じがあったが、ケンタくんという登場人物がいてそれが長谷川健太が長谷川健太がモデルだということを、今回の報道で知った。

そうちびまる子ちゃんは静岡市が舞台になっているのは有名でそれはさすがに知っていた。

が、それは旧清水市のエリアの話で清水と合併した旧静岡市の人間にはそれほどピンと来る話ではなかった。

ただ世代が近いとエリアがさほど広くないゆえ、若い頃の話は耳に入って来ることは多い。

友達の友達であるとか親戚がなんとか、なんていうのは田舎町ではよくある話である。

だがさくらももこに関してはそんな話は聞くことはなかった。

なぜならさくらももこペンネームで本名は公表されていないから、若い頃を知っている人は近しい人だけのように思う。

ふるさとは遠きにありて思う思うもの、ですかね。
  

Posted by 洋服番長3 at 06:20Comments(0)