今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年08月08日

今日の講演会

「ふー疲れた」と○○さん。


ある講演会に行って話し聞いてきただけ、のに疲れた?


「そりゃ疲れますよ、真剣に聞いてましたからね」


今日のテーマは何?


「働き方改革、話しは面白かったですよ」


話し聞きに行くのが仕事の人って偉い人でしょ?


俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 20:42Comments(0)

2018年08月08日

ジム

いつもお忙しの○○社長。


クルマで移動中は電話もなかなか出来ない。


ちょっとウチの店によって各所に電話。



「あ、ヤバい、ジム行く時間だ。」



俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 17:38Comments(0)

2018年08月08日

スリーポインテッドスター

○○さんのメルセデス。


最近のメルセデスったらスリーポインテッドスターが大き過ぎじゃない?


むかしはフロントグリルの上にチョコっと立ってたのに。



と、思ったらその中にいろいろ車線を感知するヤツとかいろいろ入っているのね。




俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 16:12Comments(0)

2018年08月08日

焼き肉

「今日は会社の若い人達と焼き肉なんだよね」と○○さん。


「どこかいいところない?この前行ったところ、自分達以外は全部同伴ばっかりで、なんだかなーと思っちゃったよ」


街中のこの辺はそんなところ多いですよね。


でも同伴で焼き肉じゃあニオイついちゃうのに、大丈夫かな。



ニオイより焼き肉か。


俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 15:28Comments(0)

2018年08月08日

今日の昼メシ

居酒屋ホルモンナインのランチ。


ナイン丼。



なぜホルモン丼でなくナイン丼?



ホルモン丼といえば東京築地のきつねや。


しばらく食べてないなー行きたいなー


でも築地行くと食べ過ぎちゃう。



俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 14:40Comments(0)

2018年08月08日

高校野球

応援してるところが出場してないから甲子園は気にならない○○さん。


それでも話題は高校野球。


高校野球の坊主って今さらどうなの?


まあスポーツ刈りでもいいよね。


気合い入れて五厘っていうのも、ちょっと違うよね。


話しは尽きません。



俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 12:58Comments(0)

2018年08月08日

財布

「いやーまいったよ、お財布ある?」と○○さん。


あら、どうしました?


「財布無くしちゃったのよ、昨日」


うわぁ、そりゃ大変ですな。



「まいったねー朝からいろいろ止めたりバタバタ」



財布なくしちゃうとホント大変。



俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 12:35Comments(0)

2018年08月08日

ネクタイ

こう暑ければ、やってられへんよーと思ってたら、今日は少し暑くないかも?


でも台風が来そうだったり、まだまだ猛暑が続く地域もあるそうなのね、皆さん御自愛ください。


といっても仕事中はエアコンの効く快適なスペースで仕事してる方も多いはす。


そんな方は是非ネクタイを!


クールビズですっかりネクタイしてない人も多い昨今。



あえて逆張りでネクタイするだけで確実にカッコよく見えるはず。


季節を問わないネクタイまだセールプライスで残ってます。


俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 11:51Comments(0)

2018年08月08日

習慣

朝起きてトイレに行く。

そのあと新聞を郵便受けに取りに行き、コーヒーを自ら入れながらその新聞を読み始める。

一般紙とスポーツ新聞と二つあって普段はユルい感じてスポーツ紙から、でもその日の気分で一般紙から読み始める、なんて時もある。

こんな毎日の習慣があるなんて人は多いと思う。

昔からそのリズムでやっていると、いい悪いに関わらず新聞は読んでいる。

その一般紙というのは朝日新聞で、よくも悪くも話題になりやすい新聞である。

いろいろな新聞がある一定の方向があり、その主義、主張で内容があるというのはけっこうで、それを承知で受けての側もよく考えればいいと思っている。

ちょうど100記念大会の夏の甲子園。

言うまでもなく朝日新聞が主催の大会である。

毎年、この時期は野球、部活動、仲間、終戦記念日など、いろいろなネタと絡み合わせた多くの記事が紙面に載る。

それなりに読めばウルっとくるような話から関心するような話で読み応えはある。

が、今年は100回記念大会の故にその記事がしばらく前から今に至るまで多すぎる。

夏の甲子園は遠の昔から日本の風物詩であるのはわかってるけど、ちょっと煽り過ぎ。

普通にさらりといつもくらいの感じでいいのではないかな?  

Posted by 洋服番長3 at 06:28Comments(0)