今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年08月27日

今日の番長

参っちゃうよ。

オーダー会に集中していた間に我がベイスターズは最下位に転落。


いやぁ〜ん。


木曜日はハマスタだ。


火曜、水曜は勝ってもらってハマスタに乗り込みたいわぁ〜。


CS進出に毎日負けられない日々。



明日は勝つぞ、ベイスターズぅ〜!







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 22:55Comments(0)

2018年08月27日

M社長

昨日カードを忘れて決済していなかったM社長。

「支払いに来たよ!」


ありがとうございます!


ん?

シャツが小さくなってきましたか?


最近、お腹がぽっこり気味。


「そんな事ないだろう。生地が余っちゃってるだけだよ。」



ん?

じゃ、そう言う事にしておきますぅ〜。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 21:51Comments(0)

2018年08月27日

S木くん

「ポロシャツ買いに来ましたよ!」


ずっとオススメしていたmandoのポロシャツ。


やっと決意したのね〜!


ありがとう御座いました!


「買うつもりでいたんですよ、頃合いみて!」



おくゆかしい〜。








俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 20:16Comments(0)

2018年08月27日

土下座覚悟!?

MEN'S EXに出ていたRING JACKETの「無染色ジャケット」を一目惚れのIさん。


直営店のみの少量展開だったが、なんとか取り寄せ。


着てみて!

「実物はもっと良いわ!」


今日のIさんのお買い物は、RING JACKETのジャケット。


「やばいよ〜!支払い明細を見られる前に一波乱あるよ!土下座覚悟で購入ですよ〜!」


ホントはINCOTEXのホームスパンのウールパンツも欲しいらしいが、身の危険を感じて断念。



ご無事でありますように、お祈り致します!







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 18:35Comments(0)

2018年08月27日

今日の昼メシ

カツカレーな気分。


とんかつ おざわ。


カツカレー。


昔ながらのカツカレー。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 16:02Comments(0)

2018年08月27日

Iくん

昨日に引き続き、夜勤明けのIくん。

「ブラックスーツのお支払いをして行きます!」


は〜い!


県外出張した時の仮払い金が戻って来たトコなんだとか。


「さて、どうやってヘソクリつくんべなぁ〜?」



残る取り置きの決済はいかに?



のんびり待ってま〜す。








俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 14:56Comments(0)

2018年08月27日

mando新作3

ドロップショルダー、オーバーサイズのダブルのコート。


ウール風のポリエステル素材。

ライニングはコットンチェック。



シーズンが長く着れますな。



ブラック


S . M . L .



79000円+ tax
MADE IN JAPAN


取り扱いも楽ちんだ。


シワならシワでカッコイイし。


クタクタ、ダラダラなコート。







俺について来い!








  

Posted by 洋服番長3 at 13:33Comments(0)

2018年08月27日

mando新作2

モックネックのロンT。

ウールの梳毛生地。

ハイゲージのニット並みの着心地だ!


ブラック


S . M . L .


27500円+ tax
MADE IN JAPAN


大人のモックネックだ。







俺について来い!








  

Posted by 洋服番長3 at 12:39Comments(0)

2018年08月27日

mando新作

フェイクファーのブルゾン。

ブラック

S . M . L .


56000円+ tax
MADE IN JAPAN


スポーティな切り返しだが、艶っぽいアウター。


秋の夜遊び服。








俺について来い!
















  

Posted by 洋服番長3 at 11:10Comments(0)

2018年08月27日

MGC

当初はいろいろ言われうまくいくかわからなかったマラソングランドチャンピオンマラソングランドチャンピオン、MGC。

東京オリンピックに向け日本人に人気のあるマラソンでの選手選考を透明化しようということで、一発勝負での選考を目指しての導入したシステム。

完全に一発選考ではないがまずはそのMGCに出られるだけのタイムをだななければ選考のテーブルにも乗れない、というのが選手たちをやる気にさせたのかもしれない。

男子はいうまでもなく設楽が日本記録を出しナイキに所属の大迫はマラソンでも確実に結果を出し実力があるところを見せつけている、

地味ではあるが井上もアジア大会できっちり金メダルをとり、二人に実力で劣らないところを見せつけた。

男子に比べ、そのMGCに出場できるタイムをクリアしている人数が少ないのが女子だが、今回の夏の北海道マラソンでリオデジャネイロのトラック一万メートル5千メートルの代表だった鈴木亜由子が初マラソン初優勝でその資格を手にした。

日本郵政所属で名古屋大学卒業の才媛でありながら陸上の長距離をガチンコでやっている鈴木は、エンゼルスの大谷にも負けないくらいの二刀流ではないか。

中学高校と陸上に明け暮れその成績で陸上の強い大学にスポーツ推薦で入り競技に没頭し、実力を身につける、なんていうのはよくある話。

大学で輝かしい成績を引っさげいわゆる実業団と言われる陸上部がある大企業に入り、会社のバックアップを受け仕事をしないで競技を続けるような実質プロのようなカタチがほとんどである、

今の鈴木も日本郵政日本郵政グループ所属でいわゆる実業団のような形ではあるが旧帝大の名古屋大学からMGCへの出場はまさに文武両道文武両道。

努力し、才能が花開いた、ということだろう。


  

Posted by 洋服番長3 at 06:12Comments(0)