
2018年06月23日
今日の番長

予約入れていた三笑亭に。
すき焼き〜!!
最後に来た たっつあんはPARABOOT2足取り置きして行ったけど、予約の時間が押していたからケアが疎かに。
ごめんよ。
さあ、食べるよ〜!
フランスの台田くんにライン。
三笑亭だよ〜!
「いいなぁ〜!」と返信あり。
明日は雨が無さそう。
トランクショー最終日、皆さまお越しやすぅ〜!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
23:33
│Comments(0)
2018年06月23日
ネフタリ・ソト

とほほ…。
しかし、一軍復帰したソトがホームランを含む4安打で大活躍。
プエルトリコ出身の29歳。
梶谷、ロペスが居ない今。
ソトは大切な戦力だわ。
3連敗だけは避けなきゃ!
明日は勝つぞ、ベイスターズぅ〜!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
22:43
│Comments(0)
2018年06月23日
くぼっちゃん

珍しく土曜日にご来店。
梅雨時期は趣味の城巡りは無し?
「来月に北海道遠征を計画してますぅ〜!」
今日のくぼっちゃんのお買い物は、PARABOOTのアドニス。
奥様に写メして合格判定したネイビースムースレザーのローファーを。
「また寄りま〜す!」
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
21:12
│Comments(0)
2018年06月23日
清水のIさん

清水のIさん。
「なんか物色して行こう〜!」
ジャンジャンどーぞ!
今日のIさんのお買い物は、オリジナルリネンシャツ、anderson'sのベルト。
「いやぁ〜、買い物し過ぎだなぁ…。」
もっと、もっと〜!?
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
20:26
│Comments(0)
2018年06月23日
UGくん

「今年はその5年目。そろそろ…。」
って訳で、今宵はピンチな夜なんだとか。
内容は割愛しますが、一波乱ありそう?!
今日のUGくんのお買い物は、PARABOOTのアンシル、オリジナルリネンシャツ。
今日でUGくんの顔も見納めだなぁ…。
「え〜ぇ、刺されるぐらいにしといてぇ〜!」
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
18:29
│Comments(0)
2018年06月23日
姫路のKさん

姫路のKさん。
静岡勤務時代の仲間と宴席&ゴルフ。
「10人以上集まりますわぁ〜!」
楽しそうだわぁ〜。
今日のKさんのお買い物は、Cantarelliのスーツ、PARABOOTのアドニス、anderson'sのベルト、Atto Vannucciのタイ、RING JACKETのポロ、ISLAND Slipperのサンダル、Pedagの靴紐、Navy Rootsのシューズインソックス2足、PT01のパンツ。
「トランクショーやってんなら付き合わなあーあかんね!」
ありがとうございます!
明日のラウンド、晴れますよう!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
16:25
│Comments(0)
2018年06月23日
今日の昼メシ

「僕は決まりました!生姜焼き定食で。」
と西本くん。
じゃ、一緒にしよう。
生姜焼き定食。
西本くんについて行く!
Posted by 洋服番長3 at
15:29
│Comments(0)
2018年06月23日
TOMORROWLAND新作

過不足無しのど定番。
ホワイト
38 . 39 . 40 . 41 .
14000円+ tax
MADE IN JAPAN
ビジネスに、冠婚葬祭に。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
12:13
│Comments(0)
2018年06月23日
台田の代打 西本

会社では田中?と呼ばれる御仁。
「ココリコの田中に似てるって言われていて、いつの間にか田中が呼び名になってましたぁ〜。」
アンガールズの田中では無いようだ。
あいにくの雨の土曜日だが、頑張ろう田中〜!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:03
│Comments(0)
2018年06月23日
悲劇

1994年のワールドカップアメリカ大会でコロンビアのDFアンドレスエスコバルがアメリカ戦でオウンゴールしてしまった。
帰国したその後、暴漢にそれを理由に射殺された、事件をそう言うのだそうだ。
確かに悲劇以外の何ものでもない。
サッカーでの出来ことで殺されてしまう、なんて普通ではありえないだろうし、信じられない。
今回同じコロンビアのDF日本との試合、開始早々のペナルティエリア内でのハンドで一発レッドでの退場。
その後10人となったコロンビアは格下の日本にいいところなく完敗。
また同じようなことが起こりうるのでは、なんて話が出てしまうくらい話のようである。
ブラジルと並ぶ南米の強国アルゼンチンもクロアチアに完敗してしまったのを見るファンの姿が痛々しかった。
好きで応援すればするほど負けた時の落胆失望が大きいのはより一生懸命なファンである。
負けてアレほど悔しく泣いてしまうほどであるなら最初から応援しなければいいので、とすら思ってしまうのが当然そうもいかないくらい好きなんだからしかたないのか。
勝つ時もあるし、負ける時もある。
そう思って応援しましょう。
Posted by 洋服番長3 at
06:18
│Comments(0)