今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年06月02日

今日の番長

今日は賑やか。

ブログを書ききれませんでしたわ。

Tさん、Tくん、Dr. 、Hさん…。


ありがとうございましたぁあ!



ふぅ〜。



さて、我がベイスターズ。

ホークスに連敗だぁ…。


明日の先発は石田みたいだ。


3連敗するかもぉ〜。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 23:13Comments(0)

2018年06月02日

近所のS井くん

KARHUのスニーカーが好きそうな近所のS井くんに写メ。

「良さそうじゃん!見に行く。」


って事でご来店。


「ブルーかなぁ?ブラックかなぁ?」


ドラゴンズファンだからブルーじゃね?


「じゃ、取っといて!」


はいよ〜。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 22:15Comments(0)

2018年06月02日

Kっちゃん

KARHUのスニーカーを予約していたKっちゃん。

早速ご来店。


小足なKっちゃんは特別サイズぅ〜。


「うん、バッチリ〜!」


今日のKっちゃんのお買い物は、KARHUのスニーカー、alteaのスカーフ。


この夏の準備万端。






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 21:23Comments(0)

2018年06月02日

UGくん

まだ続いてるの?彼女と?

「ラブラブっすよ〜!家飲み、家飲、家OOですぅ〜!」

UGくん、かましてますわ。


「リネンシャツのブラックを予約してぇ〜!」


5年周期で波乱が起こるUGくん。

今年は波乱が起こる年!?


「気を付けてますよ!」



多分、刺されます。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 20:33Comments(0)

2018年06月02日

リュックデビュー!

Kくん。

「見学に来ました〜!」


お、グッタイミング。

KARHUのスニーカー履いてみてよ!

「良さそうっすね〜。後はリュックも気になってるっすよ!」


初体験のリュック。


担いでみれば?



今日のKくんのお買い物は、FREDRIK PACKERSのリュック、KARHUのスニーカー。


「こんな感じでカッコいいっすかね?早速使いますぅ〜。」


リュックデビューのKくん。


いい感じだよ〜ん。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 19:06Comments(0)

2018年06月02日

今日の昼メシ

山葵のへそ。


へそ定食。

焼き魚と刺身のランチ。


「番長、飲みんしゃい!」


瓶ビールをシェアしましょう。

お湿り程度に!?







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 17:46Comments(0)

2018年06月02日

Hさん

エロ伝道師ことHさん。

今日も快調です。

「パンツの丈、直してよ〜〜!」

了解で〜す!

「色違いで持ってるパンツ、長さが違うんだよ!気になっちゃって!」


以外に神経質。


「何度でもやるよ、カッコ良く履くために!じゃ、番長メシ行くか!」



はい〜。






俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 16:43Comments(0)

2018年06月02日

KARHU新作

フィンランドのスニーカー。

実は3本ラインのスニーカーの元祖。

昔々の社長がウイスキー2本でアディダスに権利をあげちゃったんだとか。


CHAMPION AIR

ソールの中にエアーが入っている。

ナイキより先に考案!


1977年にリリースされたヤツの復刻。


昔のハイテクのはしり。


ブルー
ブラック
オレンジ


7 . 8 . 9 . 10 .


12000円+ tax



早く見に来い!







俺について来い!








  

Posted by 洋服番長3 at 14:26Comments(0)

2018年06月02日

Kさん

「パンツを箪笥から出したら虫に喰われてるは変色してるわ…。」

Kさん、夏パンツを補充にご来店。


冬物より消耗する夏パンツ。


買い替え時!?



今日のKさんのお買い物は、INCOTEXのパンツ2本、RING JACKETのパンツ。


あれ?ベージュは?

「チノっぽいヤツは家で確認してメールするよ!」


急ぎで直しま〜す!








俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 11:50Comments(0)

2018年06月02日

カッコから

海にさほど行かないくせにサーフィンやりたくてまず板から買っちゃうやつ。

スキーもやったことないくせにすぐに上手くなるからって自分を過信して長い板を買うやつ。

テニスが人気でビヨンボルグがバックハンドも両手打ち、ラケットもそれを真似て買ってしまうやつ。

アメリカでは西海岸ではみんなナイキのスニーカー履いているらしいから、何としてでも探して買いたいと思うやつ。

当時のポパイを見てそんな軽薄で流行りに流され安い輩がゴロゴロいた。

最近ではそんなカッコから入る人はすっかり減ったかと思ったら、まだまだカッコから入ってモノを買い揃えるなんていうのもあるのがキャンプ。

なかなかモノが売れないと言われている昨今でも売れていると言われているキャンプ用品。

以前に比べよりコンパクトに収納しやすいとか、軽いとかスタイリッシュであるとか、多くの点で全般のモノが進化している。

扱いも簡単でキャンプ慣れしていない人間にも設営が簡単なテントであるとかバーベキューが出来るコンロ一式などもいいものが多い上に、思ったほど高くない。

アウトドアなの興味がない人でも見ていると欲しくなり、。サーフボードを抱えてビーチを歩く自分や真っ白なゲレンデをシャーっと滑り降りて来てビンディングをちゃちゃと外してスキー板を勢いよく立てる自分をイメージするのと同じように焚き火の脇で最新のキャンプ用品に囲まれている自分を想像してしまう。

何事もまずカッコから。

  

Posted by 洋服番長3 at 07:10Comments(0)