
2018年01月14日
タイブレーク

夏の高校野球の甲子園は朝日新聞。
誰でも知っていると思ったら意外に知らない人もいる。
ついでに言えばそれに乗り遅れたから読売新聞はプロ野球に力を入れた、と言うことか。
その春の甲子園からいよいよタイブレークが導入される。
ちなみにタイブレークのタイは英語ではTieで日本語の対ではないが音でいつもそう連想してしまう。
タイブレークとはtie breakで同数均衡であるtieを破る と言うbreakと言うことでありこう着状態の延長戦を早く決着をつけるためにソフトボールの世界大会などではすでに導入されてしばらく経つ。
そのソフトボールの場合はノーアウト二塁から試合が始まる形を取っているようだが、今回の高校野球ではノーアウト一二塁からのゲームが動くとするようだ。
タイブレークに入るのも延長13回からと言うことであるから、今までの野球を変えて欲しくないと思う人たちからしてもギリギリの線でもあるようには感じる。
休みの限られた期間に行われる学生スポーツでは大会期間は短くをせざるを得ない。
先日の高校サッカーでも連戦で行われるゲームに意を唱える人も多く、特に成長盛りのアスリートには将来を危うくすることもあり得るので高校野球でのタイブレーク導入は結果的に待ったなしでもあった。
だいぶ前にボクシングの世界戦も15回から12回戦になっているように変わるのは仕方ないね。
Posted by 洋服番長3 at
06:18
│Comments(0)
2018年01月14日
今日のトニー

体調悪かった昨日、一昨日。
しかぁ〜し、
晩酌する俺の横で、ワンワン、キャンキャン!
ツマミを欲しがってますわ。
それはそれで煩いが、全快なトニーが嬉しいねぇ!
あんまり上げると怒られるから、ちょっとだけよ〜。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
00:04
│Comments(0)