
2017年12月08日
今日の番長

曜日の感覚が無くなってるが、金曜日だよな?
もうなるようにしかならない。
リミッター外して飲みますわ。
元気だったら、番外編を書きます。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
22:51
│Comments(0)
2017年12月08日
鎌倉芸術館

大学生の長男が所属するギター部のコンサート。
去年から「最後の定期演奏会は来てよ!」って言われてたからな。
息子の大学生活をちょっぴり感じて来ました。
なかなかハードな日になっちゃった。
この後、戻って台田くんと合流?!
急ぐか。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
21:40
│Comments(0)
2017年12月08日
Kご夫妻

Kくんのお目当はランス。
小足のKくんは本国より取り寄せに。
さぁ、奥様。
おススメは、ミカエルのミンクですっ!
「え〜ぇ、困っちゃう。私のばっかり買っちゃっていいのかなぁ?」
いいんです。
今日のKご夫妻のお買い物は、PARABOOTのミカエル、COLLONIL馬毛ブラシ2個、シュプリームクリームDX。
ランスは2月末予定。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
20:56
│Comments(0)
2017年12月08日
S山くん

S山くんご来店。
半月ぐらい前に、昼食食べて帰りに寄ります!と言って酔っ払って中止に。
じゃ、いっぱい買ってもらおう!っと。
「このコート、いい色だなぁ〜!」
今日のS山くんのお買い物は、BOGLIOLIのコート、オーダーシャツ2枚。
「マッキンのダウンも欲しいけど…!」
後ろ髪を引かれる思い?で帰るS山くんです。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
18:57
│Comments(0)
2017年12月08日
今日の昼メシ

オムライス。
台田くん、痛風予備軍だが御構い無しだ。
「薬飲んでますから?!」
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
16:13
│Comments(0)
2017年12月08日
K井さん

K井さん、ボーナス入って余裕?のお買い物タイムぅ〜!
帯封が3個ぐらい?
「さすがにそこまでは…。」
今日のK井さんのお買い物は、RING JACKETx Brewmels別注スーツ、PARABOOTのシャンボード。
バタバタしていてゆっくり話せなかったぁ〜。
「またゆっくり!」
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
15:25
│Comments(0)
2017年12月08日
PARABOOTトランクショー



今日はシューシャインの杉村くんも来て、買った靴を綺麗に磨いてお渡し致します。
台田くんも薄毛の悩みと尿酸値が高い中、3日間が頑張ります!?
楽しく、明るく、トランクショー。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:01
│Comments(0)
2017年12月08日
デュエル

フランス語を話す東ヨーロッパのユーゴスラビアの出身でシニカルで見下したようなコメント。
それほど若くない見た目と鋭い目つきと、くればなかなか前のイタリア人で人が良さそうに見えるザッケローニのようにいかないのも無理はない。
でもその厳しそうな雰囲気にぴったりなのが盛んに言うところデュエル、決闘という意味の言葉。
今でもたまに話題になることがある決闘罪なる罪。
明治時代より続く現行法らしく今でも決闘したら罰せられるということになっている。
その昔の日本では「果し合い」の風習があったらしく決闘を申し込んだり、決闘を賞賛したりするような風潮が少なからずあったとのこと。
それじゃ近代国家を目指し西洋化したかった日本としてはマズイとのことから法律化されたようだ。
実際のところ今でも決闘するのは田舎の中学生の最近ではあまり見ることも少なくなった不良たちくらいか、漫画の世界の中だけの話、なんて思ってしまう。
その今の日本ではある種アナクロな感じさえする決闘という概念をデュエルと言ってメジャーなものにしたハリルホジッチは嫌いではない。
自分との戦いのようなマラソンや採点競技のようなスポーツ以外の対戦相手に勝つことが最優先とされる競技は相手との決闘に勝つことが絶対である。
サッカーにおいて一対一のデゥエルに勝てなくて11対11のデゥエルに勝てるわけはない。
Posted by 洋服番長3 at
06:12
│Comments(0)