今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2017年12月13日

今日の煩悩

パラブーツ悩んでます、Sさん。


ミカエルのミンク、やっぱり靴好きなら行っておかないとじゃない?


「うーん」


悩むコトないんじゃない?


「うーん」


買っちゃう?


「うーん」


俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 20:11Comments(0)

2017年12月13日

パトロール

静岡で有名な某社の某社長。


仕事の合間にパトロール。


「寒いからコート欲しいんだよなー」


お、いきます?


「今日は見るだけね」


俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 19:27Comments(0)

2017年12月13日

アラジン

あまりの寒さストーブを購入予定のSさん。


見た目でアラジンを希望の奥様と暖かさを優先してダイニチのブルーヒーターを検討のSさん。


まるで業務用のダイニチよりレトロな雰囲気の奥様の希望のアラジンにするのもやむなし。



「ストーブより家庭内円満を優先するしかないよな〜」


奥様の意見が絶対です。


俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 18:09Comments(0)

2017年12月13日

某国

某国のプロジェクトはどうです?



「うーん、まだなんだよねーもうちょいよ」


早くガツーンと儲けてくださいよ。


「もうそろそろだよ、今にいくから」


ホント?



「うん、多分ね、、、」


俺について来い!








  

Posted by 洋服番長3 at 16:44Comments(0)

2017年12月13日

焼きいも

お使いのついでに焼きいも。


知る人ぞ知る焼きいもの美味しいお店。


塩味少し効いてて安くてホクホク、次の日でもチンすれば全然いけます。


俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 15:14Comments(0)

2017年12月13日

今日の昼メシ

多分、女子会御用達のお店クリームという名のお店。


広めの店内は若い女の子ばかり。



その女子達は食べないだろう五百円ランチの生姜焼き丼。



チャチャと食べてとっとと退散。


俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 14:44Comments(0)

2017年12月13日

フリーライター

東京のフリーライターの○○くん。


最近静岡に戻ってきて活動中。


東京では某有名アイドルグループの仕事もしたりで業界通。


SNSを使ったプロモーションにも精通しているのでご興味ある方ご紹介します。


俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 13:16Comments(0)

2017年12月13日

Paranoid

先日のパラブーツのトランクショー。


その時のオーダーの分届いてます。


順次、ご連絡しますのてお待ちください。


トランクショーの時迷って買わなかった、けどやっぱり買おうかな、と思われてる方!


在庫があれば取り寄せします。


是非ご検討を。


俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 11:10Comments(0)

2017年12月13日

スキー

例年になく寒いような気がするが、全国的にそうだろうか?

しばらく前より温暖化が言われ始めた頃は冬もそれほど寒くなくなり雪も振らなくなったように思う。

スキーブームが過ぎ去ってしまったことに加え雪不足でスキー場はどんどん閉鎖してしまって近場のスキー場は閉鎖された寂しい姿を晒していた。

それが外国人観光客が多く来るようになると同時期からまた雪が多く降るようになったのは気のせいか、それとも偶然なんだろうか。

温暖化の影響から冬になると湿った空気が日本上空に入り込み、なんて天気予報で言うようになったりして、温暖化だと雪が多く降るのか、それとも降らなくなるのか本当のところはどっちなのかわからない。

その外国人観光客というのは多くはオーストラリアからでヨーロッパや中国などからも多いらしい。

特にオーストラリアは言うまでもなく季節が南半球とは逆であるからスキースノボー好きのオーストラリア人は日本に来ることで一年中スキースノボーができると言うことになるから多く来ると聞いた。

が、一年中そんなことしていたら、いつ仕事するの?と単純に疑問に思ってしまう。

中には裕福な外国人も多いから白馬やニセコあたりに別荘を買って長期滞在したり場合によっては移住していると聞く。

そんなエリアは一部外国化しているようで居酒屋が外国人だらけだったり看板やら案内板が英語表記となっているようだ。

気分は一気に外国のゲレンデなら久々にスキーでもやってみようかな、一瞬テンション上がりそうだけど、やっぱり寒いからちょっとムリかな。

  

Posted by 洋服番長3 at 06:10Comments(0)