今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2017年12月22日

今日の番長

OO士の皆さんと忘年会。

二軒目に突入。


ブリューメルズから徒歩10秒ぐらいのお店に。



カラオケ歌っちゃうよ!



さあ、乾杯!










  

Posted by 洋服番長3 at 23:12Comments(0)

2017年12月22日

昔馴染みGくん

久しぶりにご来店、昔馴染みGくん。

俺が20代の頃からだから25年以上の仲だな。



のんびり歓談。



今日のGくんのお買い物は、LAVENHAMのキルティングジャケット。


来春から長男が就職。


「東京暮らしが出来るかなぁ…?」



大丈夫だよ、心配無しだ!







俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 21:36Comments(0)

2017年12月22日

K沢くん

ペルソールの営業に来たK沢くん。

一通り新作を見る。


たくさんサンプルあるから、それを借りてフェアにしよう!

「畏まりました!後、T.Tトランクスというブランドも始めます!」


ん?

またゴージャスなトランクだなぁ。


高級スイートルームに置くヤツじゃん!



無理、無理。








俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 19:41Comments(0)

2017年12月22日

バイク王

甥っ子のお古の原チャリともお別れ。

査定価格0円。



廃車手数料がかからない分で良しとしますか。



当面は自転車通勤に。


衰えた脚力を鍛えてみるわ。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 18:54Comments(0)

2017年12月22日

Rさん

「グローブ取りに来たよ!」

Rさんご来店。


仕事もボチボチ順調で、子育ても終わり 割と自由な御仁。


「今が一番好きな事が出来て楽ちんだなぁ〜!」


今日のRさんのお買い物は、MACKINTOSHのダウンジャケット、ZANONEのマフラー、anderson'sのベルト、glovesのグローブ。


「おかしいなぁ〜?グローブ買いに来たんだけどなぁ。見ると欲しくなっちゃうなぁ〜!」



ありがとうございますぅ〜!







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 16:48Comments(0)

2017年12月22日

今日の昼メシ

今日はアウトドアだ!?

壊れた原チャリをバイク王に査定してもらいながら。


おにぎり2個と特茶。



さて、買取価格はいくらだ?






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 14:21Comments(0)

2017年12月22日

M.I.D.A.新作

'18SSの商品が早くも到着だ。

M.I.D.A.の新作、シープスエードのジージャン。


ベージュ


44 . 46 . 48 . 50 .


73000円+ tax



今の季節はインナーにしてレイヤード。

春本番にアウターとして。


シープスエードも軽く柔らか。



いいぞ、コレ。



来て、見て、着て、感じろ。







俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 11:03Comments(0)

2017年12月22日

ナフタリン

しまいっぱなしのセーターを出した時にツンの鼻につく臭い。

ナフタリンのあの臭い。

ケミカルな薬品の臭いであの匂いが好きな人はあまり多くないだろうが、あの匂いがセーターを守ってくれている、と思えば好きになることはなくともそれほど毛嫌いすることもない。

ただ臭いが飛ぶまで風通しの良いところに干すなりしてから着ないと、ナフタリン臭いな、と人に思われたりするから要注意ではある。

あの臭いイコールナフタリンであの手の防虫剤はナフタリンと言ってしまうが最近はパラジクロロベンゼンを使ったモノ方が多いらしいと聞く。

確かに商品名もパラジクロロベンゼンのパラを使ったパラなんちゃらのようなネーミングの商品が多くそれに加えツンと臭わない防虫剤も増えていてる。

臭わないことは結構だが、全く臭わない防虫剤でそれって本当に効いているの、と疑ってしまうこともあるのは防虫剤を入れていても虫に食われる時には喰われるからだ。

防虫剤を入れて収納しても虫に食われるのは防虫剤が効いていないからではなくセーターを食ってしまう虫が想像しているよりかなり多くその産み付ける卵の数が一日で数百個と言う数である。

セーターはしっかり叩いてホコリを払い風通しの良いところに保管するように、なんなら掃除機かけるといいと言うこと。

でも出来ないんだよね。






  

Posted by 洋服番長3 at 05:54Comments(0)