今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年09月26日

今日の常務

静岡の某有名一流企業の常務の○○さん。



あくまでも仕事の出張が国内、海外と連チャンで予定あり。


「何着ていけばいい?」


お任せ下さい!


「わかりました、お任せします」


俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 20:09Comments(0)

2018年09月26日

バブル

バブル花盛りだった頃、東京で大学生だった○○さん。


親に買ってもらったポ○シェにワンレン、ボデコンを乗せてブイブイ。



え、そんなことも!?


マジで、あんな風に?


そりゃヤバいっすね、なんてコトばかりやってたなんて、羨ましいー



もう、遠いむかし話ですね〜



俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 18:53Comments(0)

2018年09月26日

ウンコ座り

今日は珍しく?仕事してるチャカちゃん。



一応のビジネスモードのシャツとパンツ姿でガラケーであちこち電話中。



話しが長くなったと思ったら、そのまましゃがんでウンコ座り。



店の品格が問われますので、そこでウンコ座りはお控え下さい。




俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 18:15Comments(0)

2018年09月26日

「帰りにジャケット持って帰りますから」とHちゃん。



帰りの時間には雨じゃない?



「え、大雨?じゃあ荷物増えると大変だから、明日にしようかな」




いいですよ、明日でも明後日でも。



取りに来てそのまま来て帰ってね。



俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 16:08Comments(0)

2018年09月26日

TRAVELLER

PT01のTRAVELLER入荷。


38000円+税


まさに名は体を表すTRAVELLER。


Lightweight

Machine Washable

Easy Ironing




旅行の時ばかりでなく、いつでも使い勝手がいいTRAVELLER。





オンオフ使える一本です。



俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 14:50Comments(0)

2018年09月26日

今日の昼メシ

スペイン帰りのHさんとタイ料理のアローイアロイ。



美味しいスペイン料理食べ過ぎたから、毛色を変えてタイ料理?



「パッタイ食べたくなったのよ」


僕はカオマンガイ。


カラいのだと汗かいちゃうからね。



俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 14:37Comments(0)

2018年09月26日

三決

3位決定戦が今度の土曜日。



それまで落ち着かないSさん。


「いや全然.ファンじゃないし応援してないから」


またまたー本当は気が気じゃないでしょ?



「いや、今年は難しいでしよ、でもよりによって、ねー」



やっぱり気になってるじゃん。



俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 14:16Comments(0)

2018年09月26日

OFF BEAT

PT01のOFF BEAT入荷。



38000円+税



切り込みのコインポケットにツータック。



その太さはけっこうに攻めてる太さ。



パッと見、20年前に普通にみんな履いていたかのようなシルエット。




なかなかイケてます。





俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 11:45Comments(0)

2018年09月26日

ファミリー

最近は結婚してすっかりタレントのようになってしまった卓球の福原愛。

もっとも赤ちゃんと言っていい頃からテレビに卓球やっているところ映され放映されてきたから今更タレントというわけでもないかもしれない。

まだちゃんとも受け答えができないような頃から卓球やって泣いて笑って喜んでの姿を見せられてきた人たちにとっては、どこか近所の子が頑張って立派な卓球選手になって嬉しく思い、もっと応援してあげたい、なんて感じで見ていたと思う。

その昔先代の貴ノ花は今ほど大型力士が多くない時代であった頃でもいわゆるソップ型の痩せた体型の力士であった。

そんな体型と凛々しい面構えでありながら年の離れた実の兄の先先代若乃花だった親方から厳しい指導を受け大関になった、なんていう背景がより人気を押し上げた。

そんな人気力士にも二人の子供ができまだ小さい頃には可愛らしい顔した男の子二人がよくテレビなどに貴ノ花と一緒に映っていたのが思い出される。

その兄弟も実の父の部屋に入門し、親と子ではなく親方と弟子の関係となって厳しく指導されやがて二人はガチンコ相撲だけの実力で横綱になっていった、なんていうのは相撲好きなら誰でも知っている話。

子供の頃のまだあどけなかった表情の後の若乃花と貴乃花を思い出すとフ二人が仲違いして口もきかなくなった、なんていうことに悲しく思ったり、いい歳して美容整形して顔が突っ張っている醜い二人の母親をテレビで見ると苦々しく感じたり。

宮沢りえと結婚してらどうだったのかな?兄貴の方の前妻はオリーブに出ていた頃は可愛かったのに、とか。

あんなに人気力士だったのに晩年は短く残園だったなお父さんの方の貴ノ花は、なんて思ったり。

息子、あんな変な靴作る職人になったのアナウンサーと結婚したからじゃないのか?なんて無責任に思ったり、と限りなくと言っていいくらいそのファミリーのことはつい思ってしまうことが多い。

そしてついに貴乃花親方がそう相撲協会を退職するということのようだ。

すごく残念だが仕方ない。

噂のある新団体の設立なら面白くなるけどな。


  

Posted by 洋服番長3 at 06:28Comments(0)