今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年09月10日

今日の番長

ようやく雨も収まりそうな感じだな。


やれやれ。


さて、夜になって随分涼しくなって来たねぇ〜。


街行くビジネスマンも、ようやく上着を気始めて来たな。


そろそろ、半袖に短パンはNGだぞ。


季節感出しで行こう!


飾欲の秋


来た来たぁあ!







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 23:13Comments(0)

2018年09月10日

ゴメス、引退。

松坂と一緒に甲子園で活躍していたゴメスこと後藤武敏。

今季は一軍昇格無しだった。

ライオンズから移籍してからは代打の切り札として活躍。


一軍で松坂と対戦する事を目標に。

最終戦のドラゴンズ戦に一軍に。

多分、粋な計らいで松坂も登板してくれるんじゃないかなぁ?


また一人、松坂世代の引退。







俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 22:11Comments(0)

2018年09月10日

S山さん

農家にして資産家、そして恐妻家のS山さん。

「次女がようやく結婚するみたいだよ〜。」


海外で暮らす長女と次女。


もしや国際結婚?

「いや、日本人。現地の日本法人に勤めているらしいわ。」


ま、めでたい事ですな。


今日のS山さんのお買い物は、aniaryのバッグとミニミニクラッチ。


「あっ、正札外して。女房がうるさいからなぁ〜!」







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 21:03Comments(0)

2018年09月10日

東京のO先輩

コンバースのチャックテイラーをリクエスト、東京のO先輩です。


「ソトと東が居なかったらベイスターズはどうにもならなかったなぁ〜!」

O先輩もベイスターズファン。

5位ですけどね。


「水曜日の午前中着で頼むわ!」


念のため、本日出荷致しますぅ〜。


CS出場して欲しいですね、ベイスターズ。






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 19:33Comments(0)

2018年09月10日

奇才Tくん

今日も直しを引き取りにがてらの直し依頼&お買い物。

奇才Tくんです。


仕事柄、静岡の財界に精通する御仁。

色々なネタはあるが、守秘義務がありますから差し支え無い情報はお話。


ゴシップネタは無いの?


「後で何言われるか分からないから、有ったとしても言えません!」


ケチ。



今日のTくんのお買い物は、Mario MuscarielloのB.D。


「じゃ、パンツのウエスト1.5センチ出しでお願いします!」


了解〜!







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 17:54Comments(0)

2018年09月10日

今日の昼メシ

昨日食べられなかったんで。

魂心家。

野菜塩ラーメン。

脂少なめ、小ライス付けて。



横が酔っ払い。

ずっとぶつぶつ言ってます。


サッサと食べて退散しま〜す。


君子危うきに近寄らず。







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 16:03Comments(0)

2018年09月10日

K教授

「仕事頑張ったから、自分にご褒美買い〜!」


久しぶりにご来店のK教授。


大きな仕事が片付いたんだとか。

奥様とランチしてからの買い物タイムぅ〜。



今日のK教授のお買い物は、TAGLIATOREのジャケット、INCOTEXのパンツ、Maria Santangeloのストール。


「そう言えば、ベイスターズは何位?」

5位…。


余裕のカープファンだな。


なんとか3位から下剋上しますからっ!


待ってろカープぅ〜!?







俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 14:17Comments(0)

2018年09月10日

セリーナ、罰金

全米オープン女子テニスの決勝で、反則行為と主審に対しての侮辱発言により罰金が科せられるんだとか。

日本円にして190万ぐらい。


安いなぁ。


それぐらいで済むならセリーナ側からしたらラッキーじゃん。


自己主張するのが当たり前なお国柄なんだろうが、なおみちゃんに対して失礼極まりない悪態。

決勝の主審の方だってえらく傷ついたはず。



反省しろ、セリーナ。


喝だ!





俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 13:20Comments(0)

2018年09月10日

No.1パリピ

「明日から福岡!モテる服を!」

静岡No.1パリピことSくんご来店。


了解〜!


今日のSくんのお買い物は、BOGLIOLIのセーター、ZANONEスキッパーポロニット、BLUE WORKのロンT、FOBのイージーパンツ。


「快楽」を追求したら向かうところ敵なし。


「人生、楽しく。福岡で弾けて来ますよ〜!」






俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 11:18Comments(0)

2018年09月10日

メンタル

学生時代にテニスをやっていた人に聞いたことがある。

試合が始まる前の練習のラリーで、これはどうやっても敵わない、そんなことがすぐわかる、なんてことはよくあると。

一対一でやるスポーツはごまかしが効かない実力と実力のぶつかり合い。

大人数のチームでやるスポーツと違ってレベルの差があるようだと、やる前から結果は見えてしまっているかもしれない。

もっともそれはレベルがそれほど高く場合の話しであって、今回の全米オープンテニスなんかに出てくるプレイヤー達は実力派拮抗したレベルのトップぷろたちである。

勝つか負けるかはやってみなければわからないくらいのチカラの差ゆえに気持ち、いわゆるメンタルが重要なんだろうというのが大坂と錦織のゲームではっきり出たように感じる。

錦織はここのところ全く勝てないジョコビッチと対戦が決まった時点で厳しかったように感じる一方で大坂はタイの戦績のセリーナに最初から勝つ気まんまんだったような、そんなふうに思うのは素人の勝手ではあるが。

実力が同じくらいならせめて気持ちだけでも、勝ったろ!くらいでいかないと勝てないだろ、とは思う。

が、それも同等の実力があってのはなし。

大坂が勝てたんだから次は錦織がメジャーで勝つところを見たいね。


  

Posted by 洋服番長3 at 06:33Comments(0)