
2018年09月05日
今日の弱気
検査入院ならいいですね、すぐ退院ですね。
「いやそのまま退院出来ないな、きっと。もうダメだな俺は」
そんなコト言う人に限って元気になってピンピンになりますよ、
「あと5年も生きられないな」
ハイハイ
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
20:39
│Comments(0)
2018年09月05日
フラッペ
さすが○商野球部、若輩をアゴでつかう。
といってもちゃんと人数分はおごってくれますが。
ファミリーマートのコーヒーマシーンでミルクを追加するなんちゃらフラッペ。
初めて買ったからやり方わからん。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
18:46
│Comments(0)
2018年09月05日
旅行
そりゃちょっとココでは書けないようなコトですなー
「いや、そういうのが目的ではないんですよ、あ、でも、少しくらいはあるかな、いや、あっても軽くっすよ」
深くは突っ込みません。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
17:33
│Comments(0)
2018年09月05日
フレンチブル
その昔ウチのお店で働いてコトがある、モテ男。
今はワンちゃんのウェブ関係やらこといろいろやってる自由人。
フレンチブルが得意だから欲しい人いたら紹介しますよ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
15:46
│Comments(0)
2018年09月05日
今日の昼メシ
と、静岡伊勢丹の京都展。
第一旭と並びの新福菜館がイートインコーナーに出店。
既にチェーン展開を始めてる新福菜館だから、味はその味だろうから、まあまあ。
あいかわらず物産展の時は人が多い静岡伊勢丹。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
14:21
│Comments(0)
2018年09月05日
食
それは初耳ですね。
「テレビでやってたよ、茶色のモノがいいんだって」
あー聞きますね、それ、米は玄米でパンはライ麦がいいとか聞いたことありますね。
食に気を使うって高くつきますねー
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
13:30
│Comments(0)
2018年09月05日
台風一過
今年はこの時期で既に21号。
自然災害は避けられないところはあるとはいえ厳しい天気が続く最近。
静岡ではほとんど何もなかったようだが、ちょうど朝発見。
駿府城公園のお堀の脇に立ってる柳の木が倒れてました。
風強かったのね。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:41
│Comments(0)
2018年09月05日
アスルクラロ沼津

静岡市を中心とする中部地方、浜松市を中心とする西部地方、沼津市を中心とした東部地方と分けられて天気予報などが流れたりする。
その中部地方には清水エスパルス清水エスパルス、西部地方には浜松の隣の市にあるジュビロ磐田、そして沼津にはまだできてそれをど長くはないがアスルクラロ沼津というチームがJ3で頑張っている。
静岡県というとどこでもサッカーが盛んだと思われているが昔から東部地方はそれほどサッカー盛んではないというイメージである。
高校サッカーでも強い高校は以前からなく、今も聞くことはない。
が、アスルクラロ沼津はJ3が始まってから常に上位を争うチームで思っていたより早く地元もサポーターも増え、選手チームともにモチベーション高く頑張っている。
ただそのチームの頑張りと強さにバックアップ体制が追いついて行かないと行った感じで、いまだにJ2に参入できるだけの要件が揃わないでいる。
その大きな要因はスタジアムの問題で地元自治体の持っているすたじあむではJ2の要件を満たさないでいるが、新しくスタジアムを建設するには費用がかかり過ぎるといった話である。
実はそのアスルクラロ沼津のメインスポンサーがスルガ銀行で、当初より金はあるから期待もできる、という感じもあったようだ。
選手として出場は叶わないほどすでにヒザがボロボロであるゴン中山もそんな関係もありアスルクラロ沼津の一員ということのようである。
シェアアウス問題が出た当初はそれほど深刻ではないかな、とも思われていたスルガ銀行の問題。
ここへきて創業者一族への資金の流れなどまで、報道され始めた。
そんなこと昔から金融庁わかっていただろうに、ここにきてワザとらしく表面化したかのような感じは何か意図するところはあるのか?
大丈夫かスルガ銀行?
大丈夫かアスルクラロ沼津?
Posted by 洋服番長3 at
06:06
│Comments(0)