今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年08月20日

大脱走

スティーブマックイーン主演の映画「大脱走」

チャールズブロンソン やジェームズコバーンなどメジャーな俳優が多数出演したり、誰しもが一度は耳にしたことがある大脱走のマーチやまだ若いスティーブマックイーンのバイクに乗る姿がかっこいい。

映画がそれほど好きでなくてもテレビで何度も放映されていルカら見たことがある人も多いはず。

それほど美形ではないと思うマックイーンは昔の映画の画質もあるだろがどこか埃っぽくザラザラしか感じの服装が似合っていて、ストーリーに合わせた感じのクタッとしたスエットや革ジャンの雰囲気がアメリカ物好きには目に焼き付いている。

第二次大戦にまつわる映画ではドイツ軍が悪者でそれに対抗するアメリカイギリス軍が善玉という役回りのカタチがほとんどで、当然「大脱走」も同じである。

ドイツ軍に捕虜にされたマックイーンたちが収容所から脱走しようとする過程からまた捕まったりする中で描かれる人間模様などの痛快な映画と言っていいだろうと思う。

「大脱走」は映画だからそれでいいだろうが、大阪の富田林署からの脱走劇はいただけない。

警察署の留置場からの脱走ということだからその失態は大問題ではないか。

おまけに大都会大阪の街の逃げ出した犯人はひったくりなどで逃走資金も手にしたようで、凶悪犯とは思えない意外に地味な見た目で捕まえるのはかなり難しいものに感じる。

しばらく前にあった刑務所からの脱走より探す範囲は限りなく広そうで、どうやったら身柄を確保できるのかとこっちが心配になってしまう。

頑張ってくれよ、大阪府警!
  

Posted by 洋服番長3 at 06:09Comments(0)