
2018年06月17日
未成年

ここ最近ニュースになることが多い。
法律が改正になり18歳からを成人となるから飲酒も緩くなる、と思ったが飲酒に関しては従来通りで20歳からのようである。
酒もタバコも従来通りであるならなんのための成人年齢の引き下げ?とおもってしまう。
今の若い人は健康志向で真面目な人が多いから20歳になる前にお酒を飲んだりタバコを吸ったりする人は減っているように感じるが実際はどうなんだろうか。
酒にしたってタバコにしたって早ければ高校生くらいから意気がって飲んだり吸ったりしていた人は多いはず。
もっとも酒を飲んでも成長途上の子供には美味しく感じるなんてこともないし、アルコールも聞くから何もイイことはない。
すぐに顔を赤くして酔っ払って気持ちが悪くなり最悪はゲーと吐くか酔い潰れて寝てしまうだけ。
タバコに至っては臭いしむせるしイイところは何もないが、その行為がカッコがイイと思ってやっているだけ。
そんな多少の分別が付くか付かないかくらいの未成年が飲酒だの喫煙だのの行為に目くじらを立てたところで仕方がない部分もあるように思う。
大人がやってるんだから、真似したいと思うのも無理はない。
悪いのはそれをしている大人なわけで、やっぱり酒を飲むようなところに未成年がいることは、そこにいた大人の責任ということだね、やっぱり。
Posted by 洋服番長3 at
06:49
│Comments(0)