
2018年02月19日
今日の番長

スタート直後にアクシデント?!
「待って、待って、待って!」
高木姉が叫び、一瞬高木美帆が滑りを止める。
そんな事がらありながら、全体2位で準決勝に。
決勝じゃなくて良かったかな、
明後日の準決勝、決勝が見せ所た。
あっ、カーリング女子がスエーデンに勝ったぞぉ〜!
頑張れ、日本!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
23:06
│Comments(0)
2018年02月19日
I執行役員

I執行役員ご来店。
お世話になった方にプレゼント。
さすが、義理人情に厚い!
「まあな!」
じゃあ、他にもお買い物よろしくぅ〜!
「お、おぉ〜。」
今日のI執行役員のお買い物は、オリジナルタイ、SMOKE&MIRRORSのオプティカル。
「偉いな、俺。」
よっ、オシッコ役員!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
22:03
│Comments(0)
2018年02月19日
Tさん

あれ?
Tさんのコートを娘さんが着てます。
「取られた!」
若者はオーバーサイズだから、親父のコートがベストマッチ。
今日のTさんのお買い物は、Pierre Louis- Mariaのストール、Matteucciのシャツ、Persolのサングラス。
なんとなくいいパパ風。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
21:15
│Comments(0)
2018年02月19日
RING JACKET新作


モデルNo.184A
パンツはワンプリーツ
42 . 44 . 46 . 48 .
140000円+ tax
MADE IN OSAKA
ライトウエイトで着心地よし。
ナチュラルにストレッチ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
18:58
│Comments(0)
2018年02月19日
お悩み中

「今日はネクタイしたいんだよなぁ…。」
持って来ていた白シャツとグレーのタイにチェンジ。
じゃ、ジレの色を変えるか!
今日のYくんのお買い物は、オリジナルジレ。
「よし、完璧だ!仕事してくるよ〜。」
行ってらっしゃ〜い。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
16:58
│Comments(0)
2018年02月19日
今日の昼メシ

醤油とんこつラーメン。
Yくんはウズラの玉子好き。
トッピングしてました。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
15:17
│Comments(0)
2018年02月19日
パシュート
大注目です。
世界一厳しい練習をこなして来た日本チーム。
今季の世界大会でワールドレコードを連発。
個々のレベルではヨーロッパの人より落ちるが、戦術とチームワークじゃ飛び抜けてますから。
エース高木美帆は負荷のかかる先頭に滑らせる比率を多めに。
交代のタイミングは方法も速さも日本独特だ。
ワクワク、ドキドキ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
14:05
│Comments(0)
2018年02月19日
T山さん

「この前見ていたメガネが気になってて…。」
SMOKE&MIRRORSのオプティカル。
1本買ったが、もう1本購入を検討の予定だったが残念。
昨日売れちゃった。
「まあ、こういうのも縁です。」
たまたまカウンターに置いてあったTIE YOUR TIEのセッテピエゲを気にしてるT山さん。
こういうのも縁ですよ!
「買うか!」
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:13
│Comments(0)
2018年02月19日
クラフトビール

クラフトビアマップなどまであったりして10店舗以上の店がクラフトビールを盛り上げようとしているようだ。
1990年代半ばの酒税法改正で少ない量で作れるようになったことが地ビールと言われるような小さなビールの醸造会社ができるきっかけとなった。
各地にお土産として売られるようになった地ビールだがそれほど大きな話題になることなくぼちぼちに売られているような感じであった。
が、ここに来てクラフトビールなんて言われ方をされるようになってちょっと話題になって来ている。
こう言ったブームは日本だけでなくアメリカでも同じのようで大手ビールメーカーが作る画一的な味のビールでない小規模で独立していて伝統的なビール醸造所で作られる特色があるものが人気で、その影響が大きい。
日本の地ビールだけでなくアメリカの新興のクラフトビールもどんどん入って来てブームに拍車がかかっている。
どんなビールも大手のビールメーカーの一般的なビールと比べ味が濃くアルコール分も高いものが多い。
味も特色がありより苦いものや酸味が強いもの、フルーツの香りがするようなものから、まるでジュース?と思われるような味のものまでいろいろであり。それがクラフトビールの人気になってもいるようである。
が、どれも一杯の値段は高くアルコール分も高いからすぐ酔ってしまいたくさん飲むことができない。
安い第三のビールに慣れてしまった体にはクラフトビール効くのよね〜
Posted by 洋服番長3 at
06:11
│Comments(0)