
2018年02月05日
今日の番長

いやぁ、いよいよ来たか?
花粉症。
突発的な鼻炎くらいならいいけどなぁ…。
今日は肩凝りを忘れちゃうほど鼻をかんだなぁ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
22:42
│Comments(0)
2018年02月05日
Tくん

「シューツリーって届いてます?」
PARABOOTのトランクショーのノベルティでしょ。
まだ来てないんですよ、ゴメンなさい。
入ったら必ず連絡するからね!
今日のTくんのお買い物は、MARKENのシューツリー、COLLONILシュプリームクリームDX。
「ローファーも欲しいっす!」
って事でCROCKETTのボストンとPARABOOTのバースを客注依頼。
諸々、改めて連絡しまーす!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
21:27
│Comments(0)
2018年02月05日
チャカちゃん

毎日のようにやって来るチャカちゃん。
別に待って無いよ。
って事で、次のアポイントまでブリューメルズで暇つぶし。
10回来たら、1回ぐらいはお買い物しろよ〜。
無駄に酒を飲みに行くよりカタチに残せば?
今日のチャカちゃんのお買い物は、オリジナルブレーントゥ。
まともなドレスシューズを持ってないもんな!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
20:11
│Comments(0)
2018年02月05日
久々S井くん

お〜ぉ、近所のS井くんからだわ!
「よ、久しぶりぃ〜。mandoの黒いサルエルはある?」
あるよ〜!
「履きに行くわ。Lを取っといて!」
了解〜!
すっかりご無沙汰。
待ってるよ〜ん。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
18:23
│Comments(0)
2018年02月05日
今日の昼メシ

ラーメン以外でこの時間は?
吉野家だな。
牛丼&味噌汁。
紅生姜と七味はドッサリと。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
16:34
│Comments(0)
2018年02月05日
Hさん

エロ伝道師Hさん。
タイから帰国して。
で、どうでした?タイ。
「そりゃもの凄いOOだったよ!」
また数ヶ月はその話でエロ説法が続くんですなぁ〜。
「あっ、仕事行かなきゃ!」
セーフ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
14:52
│Comments(0)
2018年02月05日
nauのKくん

展示会に行けなかったんで、フォローに。
ダウンやフリースをチョイス。
で、次は?
「掛川に戻ります。御社のお時間を優先致しました!」
それは恐れ入ります。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
12:05
│Comments(0)
2018年02月05日
ネパール

中国人やベトナム人、インドネシア人やミャンマー人、フォリピンやタイの人も多いのか?
中国の人以外は東南アジアの人が多いのは一目でわかるが聞いてみないとどこの国の人かはわからない。
ただ言えるのはコンビニで働いている外国の人たちは誰もが優秀で日本語も話すことができ母国語はもちろん話し、そして英語も話す人も多いようだ。
そんな外国人でも最近増えているな、と感じるのがネパールから来ている人。
カレーを出すインド料理店というのが増えているが実際はほとんどがネパール人がやっているんだよ、とインド人のカレー店店主が教えてくれたことがある。
その店主はネパール人が作るのはインドカレーじゃないけどね、とちょっと皮肉交じりに教えてくれたけど、実際そこのお店のカレーとネパール人の作るカレーは確かに少しは違っていた。
見た目は東南アジアの人よりエキゾチックな顔立ちだがインド人ほど濃くはない印象のネパール人。
やはりほとんどのネパール人は英語を話すそうで言葉に対してのハードルも低いようで日本以外の国に対座したことがある人はそこの国の言葉も少し話せるよ、なんて言っていた。
ネーパールというとチョモランマで知られているように山は有名だが海に面していない。
故に港から出荷することが出ず安く大量生産の時代の世界の工場とはなり得ないという。
シェルパやったりしないの?と軽々しく聞いてしまったことがあるが、賃金はいいそうだが普通にはできるような仕事ではないらしい、当たり前だけど。
言葉も出来て真面目だからこれからももっと日本に増えれば美味しいネパール料理屋さんも増えるよね、きっと。
Posted by 洋服番長3 at
06:17
│Comments(0)