今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年02月08日

今日の番長

毎日寒いね〜。


さあ、明日開幕の平昌オリンピック!


ジャンプの男子4名は、今晩から始まった予選を見事に通過。


45歳のレジェンド葛西、頑張って欲しいですなぁ〜。



毎晩スポーツニュースのはしごになるな、当分。



楽しいぃ〜!!






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 23:07Comments(0)

2018年02月08日

Yさん

宴席前にお立ち寄り。

Yさん。

「ベストありますか?」


有りますよ〜!


MONTEDORO、EMMETI、オリジナル…?


ご試着してみて。



今日のYさんのお買い物は、EMMETIのスエードジレ。


「バッチリだぁ〜!」



丁度時間となりました。


夜の街に消えて行くYさんです。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 21:14Comments(0)

2018年02月08日

ランプの宿

S社長、大雪の中 能登にある「ランプの宿」に行って来たんだとか。


「行きは普通に行けたけど、帰りはルート変えたよ。」


景色は絶景で良かったご様子。


「宿泊費は一人5万。お湯はそうでも無かったなぁ〜。」


さすが、温泉通。


老舗にも厳しいジャッジ。







俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 19:02Comments(0)

2018年02月08日

Kくん

仕事の息抜きにお立ち寄り。

Kくん。


「あ〜ぁ、かったるい!」


そんな時は、心を癒すお買い物だ。


今日のKくんのお買い物は、aniaryのクラッチバッグ、James Charlotteのセーター。


「よっしゃ、仕事に戻るか!」



頑張って、Kくん。







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 17:49Comments(0)

2018年02月08日

今日の昼メシ

Yくんからメロンパンの差し入れがあり、微妙な昼メシだ。


丸亀製麺。

かけうどんにレンコン天載せ。








俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 16:14Comments(0)

2018年02月08日

ご新規Iくん

「以前、U先輩とお邪魔した事があります!」

ご新規Iくん。


「あれから転職しまして…。」


27歳、まだまだ若い。


羨ましいわぁ〜。



今日のIくんのお買い物は、BLUE WORKのコート、PT01のパンツ。


「U先輩とは会う機会がなくなっちゃいまして…。ご来店されたらよろしくお伝え下さい!」


は〜い。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 15:04Comments(0)

2018年02月08日

ボタンが吹っ飛んだ

着実に成長するお腹。

Yくん。

「ジレのボタンが吹っ飛んだ!付けてよ〜!」


同じ色が無いけど、とりあえずいいよね。


チョチョイのチョイ。


「助かったよ、番長〜!」








俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 13:31Comments(0)

2018年02月08日

モテ男くん

モテ男くんからメール。

「オーダーシャツって幾ら?」

バクっとした質問にはバクっと返します!?


15000円前後。


ウチのお店の平均な価格帯かな。



2万超えるスペシャルな生地が好きな方も居ますし、抑えめの1万前半の方も。


「了解〜」



納期は3週間ぐらいみておいてくれればOK。



待ってま〜す!







俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 11:24Comments(0)

2018年02月08日

延期

秋篠宮家の真子さまと小室さんの結婚が延期。

宮内庁としてなかなか難しい判断だったのだろうが、とりあえず再来年に延期。

来年は近代では初めての天皇陛下の生前退位と新天皇の即位もあるってことで一気にだいぶ先送り。

週刊誌で取り上げられてしまった小室さんのお宅のいろんな話が影響しているのはまちがいないだろう。

日本で一番お家柄がよく品もいいところの人と結婚するのだから、明るみに出た話をそのままに結婚までは難しいと宮内庁が躊躇したのは想像に難くない。

そこそこお金持ちのその辺のいい家とされるとこだった結婚直前に外野がギャーギャー言って破談になることだってあるくらいだから、まさにロイヤルウエディングとなれば世間の注目度も違う。

ここは一旦延期してほとぼりが冷めるのを待つのが得策と判断したのだろう。

今までの前例がないからこのまま破談もありえるか?などと言われているがさすがに宮内庁はそこまで踏み込めないだろうと思うがどうだろう。

ただ雅子妃にしてもそうだが今の時代病気にもなるし、男の子が生まれないなど一般人の家でもでも普通にあるようなことが皇族だってあるわけだ。

結婚しようと思ったら後から思わぬ話が出てくることくらい、そりゃあるだろう。

無理に取り繕うことなくあるがまま、本当の話をしてもいいのではないか。

それでも二人が結婚したいのならそれでいいだろうし、仮に辞めるにしても二人で決めればそれはそれで仕方がない。

なんてわけにはさすがにいかない?


  

Posted by 洋服番長3 at 06:11Comments(0)