今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2017年12月09日

今日も到着!

レア物到着。

ワケありスペシャル価格モン。
(来てのお楽しみ)


サイズが揃ってる訳じゃないから、シンデレラな方にはお買い得!?


台田くんも薬が効いてやって来た。


「遅くなりました!頑張りま〜す!」







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 11:37Comments(0)

2017年12月09日

今朝の台田くん

お店で開店準備をしていると、ミスターパラブーツこと台田くんよりメール。

「腰が痛くて薬を飲みました。効いてきたらお店に行きます!」


弱っ。


薄毛に悩み、尿酸値が高い痛風予備軍。

今回、腰痛で三重苦!?



パラブーツトランクショー、2日目。


どうなる事やら。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 10:39Comments(0)

2017年12月09日

独立

先日の12月6日はフィンランドの独立記念日たったそうだ。

今年でちょうど独立100周年でフィンランドでは国を挙げて盛り上がったらしい。

隣接しているロシアから独立後には同じ国民同士での内戦があり多くの血を流した。

ヨーロッパの国々がそうであったように独立するまでの代償は少なくないのがほとんどである。

島国である日本からすると地続きて近接している国々と国境がある、という感覚は全くわからない。

日本にいると感じるコトが出来ない国境 はヨーロッパのようなところに行くと初めて知るコトになる。

ただ観光でやれフランス、イタリア、ドイツなどと浮かれた気分で行った観光客の日本人にはそのやや重々しい雰囲気の国境で浮かれた気持ちを削がれた経験した人も多くいるはず。

国境が地続きで隣接してない日本と韓国でさえ相変わらず隣国同士のイヤな感じというのは引き続き相変わらず続いている 。

それと比較するとするとヨーロッパの国々の意識はどんなものだろうと気にはなる。

アジア人よりヨーロッパ人たちは成熟しているからと思うから多分少し違うかな、と思うがどんなもんだろうかな。  

Posted by 洋服番長3 at 06:16Comments(0)