
2017年01月18日
今日の下戸
まだ、この時期なっても新年会やる?
宴席は嫌いではないが酒を飲まない人なので嬉しそうでも楽しそうでもなく。
「年の半分までの6月までは新年会ってコト、そこから半分は忘年会ね。」
大変な業界だ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
20:11
│Comments(0)
2017年01月18日
時間調整
おいおい、喫茶店ならコーヒー代かかるけど、ココなら無料だと思って来やがったな。
「そんなワケじゃないですよ、商品もチェックしてますよ」
嘘つけ、さっきからずっとスマホいじってるだけじゃねーか。
「オッと時間だ、じゃまたきますねー」
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
19:08
│Comments(0)
2017年01月18日
印税
えーマジっすか、すごいすね。
「いやーカクカクシカジカこういう感じでこうなのよ。」
はーすごいっすね。
「印税で儲かったら、少し金貸してくれって言ってるんだよ」
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
18:17
│Comments(0)
2017年01月18日
春節
それに合わせて里帰りするTくん一家。
春節といえばバクチク、Tくんの家でもやるの?
「もちろんやりますよ、でもウチなんか少しですよ、お金持ちの家では一時間も二時間もバチバチ鳴りっぱなしですよ」
二時間!そりゃすごい、賑やかでいいねー
「うるさくってたまりませんよ」
気をつけて里帰りしてねー
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
17:25
│Comments(0)
2017年01月18日
ついで
何しに、こんな遠く静岡まで?
「今日は某デパートの催事の話ですよ」
あー某デパートですね、わざわざ大変ですね。
「そのついでに寄らせてもらいましたよ」
ハハ、ついでで充分ですよ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
16:45
│Comments(0)
2017年01月18日
今日の昼メシ
メニューがたくさんあって何を食べるかいつも迷っちゃうけど結局いつも唐揚げ定食。
揚げモノ食べちゃうとなーと躊躇しつつの唐揚げ。
カラダに悪いモノが美味く感じる?
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
15:00
│Comments(0)
2017年01月18日
塩分
近所のSさん。
今日の昼メシはなに?
「ラーメン、でもしょっぱ過ぎで美味しくなかったー」
塩分は控えめじゃないとね。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
14:32
│Comments(0)
2017年01月18日
サイズ
仕事の合間、今年初めて寄ってくれました。
「まだ僕のサイズあるかな?」とまずサイズから探さないと。
サイズアバウトでもオッケーだった時代も、すでに遠い昔。
サイズ選びが重要です。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
12:35
│Comments(0)
2017年01月18日
冷やかし
仕事中の移動で時間調整も兼ねた冷やかし来店。
まったくもう、なんてコトはありません。
いつでもウェルカムよ、タカちゃん。
冷やかしとはいえ真剣にネクストワンを検討中。
オトコのカッコは奥行き感よ、薄っぺらじゃダメよ、わかった?タカちゃん。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:10
│Comments(0)
2017年01月18日
au

今の時代洋服を買わない、クルマを持たないなんて人は多くいても携帯電話を持っていないなんていう人はいない。
仮に携帯電話を使わないという人がいれば、それは何かしら特別の理由がある人だけでそうでなければよほど小さい子供以外とよほどの年齢の老人以外は携帯電話を持っているに違いない。
そのほぼ全国民が携帯電話を持っているすべての人々が月々に数千円以上料金を毎月払い続けているワケだから短絡的にはそりゃ儲かるわな、となる。
それをドコモ、au、ソフトバンクだけではないがその三社で取り合っている、という図式であるのだから勢い宣伝は増えるから、テレビでのCMは多くなるということだ。
自身がソフトバンクユーザーだからか、ソフトバンクのCMには目がいくかも。
犬がお父さんであるというバカバカしい設定にも慣れて違和感なくCMのたび見てしまう。
もっとも最近ではよりバカバカしい設定でも見てもインパクトをそれほど感じなくなったように感じるが、どうだろう。
そのソフトバンクに対抗してだろうがauのCMもワケが判らない。
浦島太郎であるとか桃太郎とか一寸法師とかの昔話のキャラクターを今の人気俳優が演じている、というコトでいいのか?
犬がしゃべるというほどのパンチを感じかったが、若い人にはウケているということらしいがそれは人気俳優がでているのも要因なのだろう。
その人気俳優というのが松田優作の息子で、今となってはすっかり見慣れたが、いまだカッコいいとは思えない。
もっとも親父の松田優作もカッコいいというよりは個性派で決して美形ではなかったように思う、し松田美由紀という奥さんもイマイチ好きになれない。
松田美由紀の姉さんの熊谷真美は昔からなんとなく好きなんだけどね。
Posted by 洋服番長3 at
06:23
│Comments(0)