今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2016年11月19日

今日の番長

小田急で小田原に。


30年前は実家に帰る時はこのルートだったなぁ。



小田急、大学生の頃は大変おせになったなぁ。



新宿で飲んだ後、車内でスペシャルなリバース?したっけなぁ。



あ…、懐かしい。



蘇る青春。





明日はお店。


みんな、集合〜!








俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 21:24Comments(0)

2016年11月19日

秦野の古民家

大学時代の友人の離れ。

薪ストーブ、囲炉裏がある古民家。


プチ同窓会中。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 16:56Comments(0)

2016年11月19日

タンパリング

先日の野球の日本代表の先週試合。

今をときめく二刀流大谷翔平がドジャースのスカウトから何やら話しかけられていたらしい。

普通の雑談だった、ということにはなっているが当然将来含みでフレンドリーにはなしたわけだろう。

これはタンパリングだろう?ってほかのMLBの球団のスカウトが怒り心頭で語っていた、なんて記事がでていた。

タンパリング、NPBでは所属球団以外の球団から交渉を受けたりすることをタンパリングとされる。

当然明らかな勧誘行為は禁止だし疑われる行為もダメとなっている。

が、あきらかにフルーエージェントになる選手は噂になる球団と交渉がすぐ始まり契約に至る場合が多い。

どう考えてタンパリングだろう?と感じるが球団関係者は直接は声をかけていないようだ。

だが代わりに近い新聞記者などを使って軽く意思の伝達をしていることは間違いないだろうと思われる。

そうでなければ、簡単にサクッと移籍先など決まらない場合はもっとある蓮である。

ゼネコンの談合みたいな物でタンパリング的な活動はあきらかにあるのだけれど、口を割らなければやってない、というコトに見なされる訳だろう。

そんなに曖昧でいいのか、タンパリング。

もう少しそこは厳しくしないとじゃないか?


  

Posted by 洋服番長3 at 05:33Comments(0)