今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2016年11月07日

今日の番長

寒くなって来たよ〜!


ウチでもいよいよホットカーペット設置。

でも、お尻や脚が乾燥しちゃうのよね〜。


スキンケアが必要なシーズン。


乾燥肌対策だな。



寒くても、暑くても生きにくいオジサン。


年々、棲息出来る温度の範囲が狭くなるぅ〜。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 22:31Comments(0)

2016年11月07日

来たよ〜!

約束通りにたかちゃんご来店。


オックスでシャツを作り、オプションフェアに滑り込みセーフ。

取り置きのPYRENEXのダウンベストと一緒にご決済〜!


「実は、スニーカー問題が発生中なんすよ〜!」


以前から悩んでいたPREMIATAにすればぁ〜っ!


「じゃ、取り置きして〜!」


スニーカー問題解決〜!







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 21:32Comments(0)

2016年11月07日

O村さん

客注の42ndのキャップトゥを引き取りにご来店のO村さん。


じゃ、試着して。


「ん?ぴったり過ぎかも…。」


う〜ん、ハーフサイズ上げますかぁ〜!?


って事でメーカーに確認。


在庫キープしましたぁ〜!


「じゃ、お支払いをしておきますよ〜!」



週末にはお渡し出来ますんで。







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 19:50Comments(0)

2016年11月07日

買い物大魔神

世の中でプライスが付いてる物なら殆ど買えちゃう、買い物大魔神。


そんな大魔神からリクエストでシューツリー5個。


「ウチの奥さんが取りに行くから渡して〜!」


自転車のカゴに入るように箱から出して。


ツリー、5足分は結構な重量。



買い物大魔神、またの名を 男イメルダ夫人。


所有の靴はウチのお店の在庫を遥かに超える数。


日々コレクションが増えるのであった。






俺について来い!








  

Posted by 洋服番長3 at 18:21Comments(0)

2016年11月07日

たかちゃん

たかちゃんよりメール。

「オックスのシャツで安いヤツって幾ら?」


オプションフェア最終日に参戦だな。


一万円アンダーもあるが、定番オックスの12000円をオススメ〜!


「後で行きま〜す!」







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 17:12Comments(0)

2016年11月07日

F大先輩

シューシャインイベントでスエード2足をご依頼。

引き取りにご来店のF大先輩。


静高の神宮大会に応援行きます?

「ウンウン、早実戦に行って来るよ〜!」

F大先輩も野球部OB。

そして甲子園球児!


今日のF大先輩のお買い物は、TOMORROWLANDのセーター。


「よし、コレ着ていざ神宮〜!」


楽しみですね〜!






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 15:40Comments(0)

2016年11月07日

今日の昼メシ

魂心家。

野菜塩ラーメン、脂少なめ。


コショウたっぷり掛けて。



クシャミ連発ぅ〜!






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 14:22Comments(0)

2016年11月07日

Canclini Fair

11月19日〜12月11日でオーダーシャツのCanclini Fairを。

イタリアはコモにあるシャツ生地メーカーのカンクリーニ。

ホワイト、ブルードビー柄を中心に30種類をご用意。

フェア期間の特別仕様として、カンクリーニの社名入りの白蝶貝ボタン付け、リネンのポケットチーフが付いて、15000円?!って言うお買い得な企画ですぅ〜!



また生地が到着次第ブログアップ致します。



乞うご期待。







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 13:07Comments(0)

2016年11月07日

最終日

オプションフェア、最終日〜!


お忘れな方、ラストチャンスだ。


ブリューメルズに急げ。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 11:47Comments(0)

2016年11月07日

フェス

「僕フェス上がりなんですよ」と言ったアウトドア好きのようなカッコの子がいた。

フェス上がりのアウトドアずき?

なんのこと、それ?

フェスと称する音楽イベント。

イイ季節の屋外で有名ミュージシャンなんかをノンビリキャンプみたいなコトをやりながら遠巻きに効きながら眺めている。

そんな感じのモノを総称してフェスなんて言い方でいいだろうか?

屋外が基本でキャンプにいくようなカッコいわゆるアウトドアなカッコだけどユルユル派手派手な感じ。

本格的なアウトドアではなくあくまで雰囲気がそんな感じであればいいのだろう。

そんなフェスブームも意外と長く続いているようだ。

フェスからデイキャンプなんて言うけどただのBBQとなって、泊まりでキャンプ場に行ってテント張るようになったりするような流れ。

若いうちなら外でメシ食ったり、遊んだり、泊まったりしたらそれだけで楽しいんだろう。

そんな外遊びのキッカケがフェスというのはよくあるということらしい。

キッカケはなんでもありというコト。

楽しければイイと言うことなんだわな。  

Posted by 洋服番長3 at 05:58Comments(0)