
2016年11月08日
大統領

ここへ来てヒラリーのメール問題でトランプが勢いを増してきているようだが、直前になってFBIはヒラリーを訴追することはないと発表した。
なんで選挙戦終盤になってメール問題を再燃させ、そして最後の最後に訴追はない、などとまた発表したのか?
アメリカでも何らかの表には出ない大きな力が作用しているんじゃないか?とすら感じてしまう。
大統領以上に力を持つ何かがアメリカでもあるのだろうか?
大統領とはどこの国でもそうとうの権力を持っているとは思うが、特のその力が集中していると言われているのが韓国の大統領。
任期は5年で再選はナシ、というのはよく知られている。
任期4年で二期までのアメリカなんかと違って当選した翌日からレイムダックに向かうとさえいわれている。
再選がなくなだらかに権力の掌握が緩くなると言うことで大統領になった直後から一族郎党で不正に走るなどと言われてい手、歴代の大統領の末路は皆哀れなモノである。
今回のパククネ大統領は両親ともに暗殺された上に独身である。
一族で不正をするにしてもその一族があまりなかったのでは、と思ったりする。
そこにつけ込まれたのか、それとも家族同様な人物であったか、そこまでは知らない。
日本も似たり寄ったりともいえなくもないが、韓国はイマイチ政治的には成熟していないな、とは隣国の民としては感じないでもない。
が、歴代の大統領をバッタバッタと斬りつける韓国検察はけっこうやるんじゃない?とも思ったりする。
Posted by 洋服番長3 at
05:58
│Comments(0)