今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2016年10月09日

政活費

政務活動費、略して政活費だと。

バカも休み止み言ってくれ、と吐き捨てたくなるような話し。

政活費が生活費となって私腹を肥やしてるなんて奴らが選挙で選ばれた議員。

そもそも政務活動費とは地方議会の議員に政策調査研究などの活動のために支給される費用、ということらしい。

その政務調査研究なんてものがまともになされてるいるか、どうかなどがそもそもわからない。

わからない、というより、やってない方が多いのではないか?と思ってしまうがどうだろう。

しばらく前にに長野県知事をやった田中康夫がその時に言っていた。

地方議員に議員報酬として何百万円もの報酬が払われることがおかしいと。

通年で議会をやっている訳でもないのに何百万円なんて、普通の感覚から言ってもおかしい。

田中康夫氏曰くボランティアとしての議員でその議会の時と出席の時給と交通費だけで充分だと言う考え。

まったく、その通りでどうして財政的にきゅうきゅうとしている地方自治体が多いにもかかわらず議員となると多くの報酬が払われるのか?

時給も交通費もいらないボランティアで自分の地元を良くしたいから手伝うよ、なんて人は募れば幾らでもいる。

それを仕組みだからと言って莫大な金かけて選挙やって、挙げ句に選んだ野郎たちはせっせと政活費という生活費を溜め込んでやがる。

バレたら議員辞職で、ハイおしまいですか?

あり得ない話しだ。

生活に困って人の家に泥棒に入る以上にゲス野郎のやることだ。

世が世なら打ち首もんだ。

と、何故みんな怒らない?






  

Posted by 洋服番長3 at 07:24Comments(0)