
2019年04月26日
若手門下生

「GWは静岡の実家でのんびりしてま〜す!」
取り置きの品々を引き取りに。
macoのパンツ2本とDella Cianaのポロシャツを決済。
「いやぁ〜、コレ欲しいなぁ〜!」
Drake'sのシャツジャケットを取り置きに。
秋まで買えない!と言っていたTくんの夏のお買い物は始まったばかり!?
頑張れ、若手門下生ぇ〜!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
22:31
│Comments(0)
2019年04月26日
ADRIAN

くるぶし出しの季節。
2Pシューズインソックス到着ぅ〜!
ネイビーは従来型
ブラックは新型。
ご希望がございましたら、1足ずつ組み替えての対応もしちゃいますよ〜!
2枚組
3000円+tax
MADE IN ITALY
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
21:47
│Comments(0)
2019年04月26日
近所のS井くん

近所のS井くん。
はいはい。
どーでもいいが、シャツ1枚ぐらい決済してってよ〜!
「焦らない、焦らない。明日も来るから。そーしたら買うものが増えるかもよ〜!」
嘘つき。
明日も、明後日も来ていいから買ってよ!!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
21:09
│Comments(0)
2019年04月26日
ジャイアンツファン

あっ、ちょいとバカにした言い方だな。
ジャイアンファンの二人。
どん底だよ、どん底!!
今日のジャイアンツファンの二人のお買い物は、HITOYOSHIのリネンカッタウェイをそれぞれ。
クソぉ〜、巻き返すぞぉ〜!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
19:33
│Comments(0)
2019年04月26日
Aくん

「今日は下見っすよ〜!」
よっしゃぁ〜、稽古つけたるわぁ〜!
洋服道有段者の道は険しいぞぉ〜!
今日のAくんのお買い物は、HITOYOSHIのシャツ、Atto Vannucciのニットタイ、anderson'sのベルト。
「おかしいなぁ。下見だったのになぁ〜。」
ダメだよ、ピッチ上げてお買い物しなきゃ!
スーツやKLUTも買わなきゃいけないんだからね!?
はい、稽古終了〜。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
18:09
│Comments(0)
2019年04月26日
S村さん

S村さん。
「ジレでも買って行くか!」
ありがとうございます!
今日のS村さんのお買い物は、MONTEDOROのジレ。
イカロス組み立てました?
「ん?まだ。結構重たいから大変なんだよ〜!」
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
17:05
│Comments(0)
2019年04月26日
今日の昼メシ

なんだかバタバタしてますわ。
商品の手配、着日の確認などを済ませてお昼ぅ〜。
かしわで。
天丼と金な粉そうめん。
食後はボルタレン錠とレバミビド錠。
早く治れ、膝。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
14:05
│Comments(0)
2019年04月26日
リペア上がり

K井さんのオールソール交換。
上がりましたわ〜!お待たせぇ〜。
該当のお二方、お待ちしてますぅ〜。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
12:43
│Comments(0)
2019年04月26日
今朝の番長

レンタルのサポーターの親方みたいなヤツを装着中。
処方の薬を飲んで、次回の診療まで真面目に直す所存でございます!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:09
│Comments(0)
2019年04月26日
5G

そろそろ日本でも近く導入されるようになるだろう、ということらしい。
5Gとは4Gの次3Gの次の次、ということで、じゃあ2G、1Gってあったの?と思わず聴きたくなるがそのそもその「G」とはなんだ?
と、思ったら第五世代というこでジェネレーションジェネレーションということでFifth Generationのことを言うらしい。
言うまでもなく今まで以上に通信速度が上がると言うことは3Gから4Gを経験しているからすぐにわかる。
使い始めのころは3Gでも十分と思っていたが一度4Gを経験したら、電波の関係で3Gのエリアに入ってしまった時に、こんなに違うのか、と改めて感じるようになった。
これが5Gが普通となったら今では十二分な4Gでは満足できないようなことになってしまうんだろう。
その5Gの速さとは最低でも20倍に跳ね上がるそうで、インターネットを見るのは当然だが飛躍的に動画の閲覧が快適になると言うことのようだ。
それに加え盛んに言われているIOT化に大きく寄与する通信となりなんでもが通信が接続されると言うことで、自動運転など本当に実用化されると、なるだろう。
まさに今まで以上な「未来」を実感させられるような新技術がどんどん身近に出現しそうな感じになりそうである。
便利になって結構なことでイイことも飛躍的に増えるのだろうか?
でもその手のモノがこれ以上に便利になって本当にイイことも増えるのかね?
Posted by 洋服番長3 at
06:13
│Comments(0)