今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2019年04月24日

今日の旅行予定

ゴールデンウィークはヨーロッパへ旅行の○○社長。



「ヨーロッパ寒いかな?」



日本より緯度は高いから、多分寒いですよ!と脅かしてみる。




「そうだよな、寒いイヤだから、何か羽織るものとラクなパンツかな」



ちなみ全部でいくら?


「そうだなー○○○万くらいかな」


うひゃー


俺について来い!








  

Posted by 洋服番長3 at 20:07Comments(0)

2019年04月24日

「ここの鏡はズルくない?」と○○さん。



何がですか?


「絶対スタイルよく見えるような鏡使ってるよ!」



そういう鏡があるのは事実です。



ですが、そういうのは微妙にアールを付けてあって値段がすごく高いんですよ。



ウチはそんな高い鏡使えません。



○○さんがカッコいいからですよ!



俺について来い!








  

Posted by 洋服番長3 at 18:13Comments(0)

2019年04月24日

疾風

今日は急ぎの○○さん。



パッとクルマから降りてきて「シャツだけもらってくよー」



あ、もう行っちゃう?



「今度また、ゆっくり来るよ」



疾風のように現れて、疾風のように去っていく〜




俺について来い!










  

Posted by 洋服番長3 at 16:19Comments(0)

2019年04月24日

メルセデス

BMWからメルセデスに乗り換えた○○さん。



「BMWは5だったから、やっぱりCクラスだと普通かな」



BMWはスポーティですもんね。



「音から違うしね、でも年寄りにはこっちくらいでちょうどいいかな」




俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 14:57Comments(0)

2019年04月24日

今日の昼メシ

久しぶりの吉野家。


肉の量が二倍でご飯が大盛りの超特盛り丼が人気との話し。


せっかくだから行ってみようか、思ったがやめて。


サラシア丼なるアタマ大盛りご飯普通盛り。



なぜサラシアというネーミング?



俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 14:33Comments(0)

2019年04月24日

応援

応援する高校はすでに敗退。



もうじき始まる県の大会も全然興味がない○○さん。



やはり負けるということは、いろいろ問題があるというコトに違いない、と。


あれこれ話題が尽きないのは強くても弱くて
も。


応援するのも楽じゃない?


俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 14:03Comments(0)

2019年04月24日

早め

仕事の合間に○○さん。


入荷したてのカンクリーニの生地つかったHITOYOSHI を押さえておいて、と。



ブログ、チェックしてくれてますねー


コレは早めに押さえてください!


俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 13:08Comments(0)

2019年04月24日

さが

ご令嬢が大学進学でおめでたい○○さん。



ただ、そのせいもあってスネは細る一方。


「しばらくは何も買えませんよ」



と言いながらも何かないか?と寄ってくれるのは洋服好きの性。



売るほどありますから見てってください。



俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 12:35Comments(0)

2019年04月24日

キャッシュレス決済

スマホが普及して便利であることに異論はない。

電話をかけられるのはもちろんだがインターネットを見ることができるし動画も見れる。

SNSなんかもいろいろなのがあって電話をかけることなくメールやメッセージでやりとりできる。

その中でも普及率が高いのはLINEだろう。

メールで十分でしょ、なんて思っていたらあれよあれよとほとんどの人が使っていて、先方からLINEで連絡が来ればLINEで返事をするようになる。

そのLINE、最近ではメール機能だけでなく今流行りのキャッシュレス決済にチカラを入れているようである。

こっちは普通に連絡手段としてのラインを使っているのに最近は日に何度も何度もLINEのお知らせが来る。

お、誰からか連絡か?と思って見ればLINEペイなるところに何か届いている。

500円!とか20%OFF!とかいきなり出てきて、こりゃお得な何かか、と思って見てみると、ようはそれを使わないことにはメリットを受けられないという話である。

そのLINEペイなるものを使えるようにできるのか、と画面をじっと見渡してどこをどうやればいいかわわからない。

せっかくお得なんだから使えるように設定したいのに。

いや待てよ、設定しなければそれに吊られて余分あもの買わなくていいから、使わなくてもいいか。


  

Posted by 洋服番長3 at 06:06Comments(0)